日産 プリメーラワゴン

ユーザー評価: 4.02

日産

プリメーラワゴン

プリメーラワゴンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - プリメーラワゴン

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ドアストライカーカバー

    むき出し(*≧m≦*)ププッ 新品に取り替えるほどでもないので とりあえず、カバーで誤魔化してみることに・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月8日 20:34 なおべさん
  • 室内ノイズ対策

    最近思い出したので、誰かの役に立てばと思って書いておきます。 さて、P12のプリメーラ乗りのかたは室内の『キシミ』に困っていると思います。 僕もそうでした… なんかミリミリカタカタいうんですよね… なんか嫌な音なんですよ(pω・。) これが嫌でプリメーラ売るぜ!っていう人が出ない為に僕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月8日 13:27 ルランさん
  • 後期コンソールbox

    別に前期のでも良かったんですが… やはり多少でも高級感出したく革製の後期の2段タイプに変更(^^;) オクで3000円で入手☆ お手軽に交換出来て、わりと満足出来たので良かったです(。・_・。)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月25日 19:20 ぷりぷり99さん
  • Cピラーに間接照明設置。

    今回使ったものです。2セット使いました。 3φのLEDを4つ。左右2個ずつ使用してます。 市販の間接照明セットがありますが、値段が高く、あんまりしっくりこなかったので、DIYで作ることに。 後席のシートベルト、上側を外して、内張りのクリップをメリ②っと外します。全部外すのは面倒なので、クォータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月28日 17:20 Ikkunさん
  • グローブボックス照明取り付け!

    今回使用したパーツ① 以前、Fマーカーランプに使用していたレイブリックのT10、LEDバルブの再利用です。 グローブボックスの照明用としては贅沢ですね(^^ゞ 今回使用したパーツ② エーモン製、マグネットスイッチ。 当初、中古品で他車種のグローブボックス用のスイッチを流用を考えていました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月4日 02:25 はちちん.comさん
  • リア、インナードラム化その後

    あれからかなり走ったのでチェック。 て言うか前回の整備手帳があまりに画像悪くて 見難いので再度UP クリアランス等は問題なし。 シューのあたりも問題ない。。。 久々に昼間の作業、明るくてやりやすいが 暑い!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月23日 20:35 yass101さん
  • アルミ製キーシリンダーカバー

    加工した時の比較図。 純正のカバーの穴を拡大して使うつもりでしたが、 さすがプラスチック。うまく削れないし、割れてしまいそうだし、何より取り付けが出来なくなりそうだったので作りました。 鉄、アルミはイケてもプラスチックはだめだった・・・。 他の車種でも、キーシリンダーの外径とカバーの内径が解ればあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月24日 17:47 MSZ-006さん
  • リア、インナードラム化

    ランエボ用バックプレート加工 サイドワイヤー70mm延長(ランエボ用+プリメーラ用) 長さの調整が微妙で苦労しました。。。 ついでに5穴ハブ(アベニール用) ただしシューと干渉するのでミッション組み立て時に 使うシムでオフセット調整 完成。ちなみにローターはランエボ用を 少し加工して使用。 ほ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年1月12日 02:09 yass101さん
  • 自家製サイドブレーキブーツ調整

    今回調整しようとしたのは、 赤丸部分に見えている自家製金属リングの撤去と、 樹脂部品同士の挟み込みによるブーツの固定を 目的としてます。 シフトノブ、灰皿とシガーソケットの蓋を取り外します。 シフトブーツと一体になっている樹脂部分を えいっと引き抜き、現れる赤丸部分のネジを 外します。 このあと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月3日 21:25 mahboszさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)