日産 パルサーセリエ

ユーザー評価: 3.31

日産

パルサーセリエ

パルサーセリエの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - パルサーセリエ

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 老眼用メーター取付(笑

    6855 PRO-COMP2 デュアルレンジです。 まだ動くのだろうか? 作業性悪いし、手元がボケるし この手の作業は嫌いです。 回転信号ラインを見つけるのに肉眼ではもう無理っス(汗 こんな時、スマホって便利♪ 純正タコは、3,000rpm以上から徐々に+誤差があり7,000rpm辺りでは50 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月2日 17:40 プチおやじさん
  • パルサー 水温計取付

    何で真冬に取り付けたんだっけな・・・ 最初は見た目のためにやっていた気がする。 スーパーオートバックスにて購入・取付。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年3月26日 23:36 蒼with白苺さん
  • 油圧計復活作業動画あり

    去年(2018年)9月頃、油圧計が全く振れなくなった。 油圧喪失かと一時は焦ったが、よく観察するとワーニングが点いていないし、純正オイル警告灯も点かないし。 恐らくは 油圧計自体、もしくは 油圧センサー配線の不具合であろうと予想した。 油圧計に至ってはここの所、無意味に指針がピョンピョン跳ねる事も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月7日 23:10 HITOTSUYAさん
  • フォグインジゲーター改善

    フォグインジゲーターを改善しました。 今までは リアフォグランプ のインジケーターでしたが、リアフォグは撤去しましたし、インジケーターの色がアンバーなのが良くないのか、警告灯火と同じ色なのが良くないのか、車検で嫌われます。 リアフォグの表示と灯火の色を変えて対応したいと思いました。 100均で買っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月12日 18:57 HITOTSUYAさん
  • 外気温計 温度センサー取り付け

    先日の整備手帳から時系列が前後しますがw 外気温計を機能させるには外気温センサーの取り付けは大事です。 なるべく外気にたくさん触れて、エンジン等の熱影響を受け難い場所。 フロントバンパーに取り付けられている ブレーキ風導パーツ に取り付けます。 ブレーキ風導パーツならフロントからフレッシュエアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月6日 22:18 HITOTSUYAさん
  • オートゲージ 燃圧計 ブリッツMD と入れ替え作業動画あり

    ブリッツMD燃圧計が不動になってしまったので、オートゲージ の物に交換します。 センサーや配線に相互性は無いのでこれらも交換です。 作業性を良くする為、エアクリ等取り払い場所を広くしました。 また、作業前には燃圧抜きも行いました。 燃圧抜き作業内容は過去の整備手帳等に載せています。 静電気対策をし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月8日 07:19 HITOTSUYAさん
  • 水温計センサー及びアタッチメント交換

    水温計の配線が断線しかけている症状は以前からありました。 ある日、センサー周りの配線を少し弄ったら完全に断線してしまいました。 しかし弄ったお陰?で断線箇所は特定。 センサー付け根です。 センサーの交換のみで対応可能だと判断してサイズ確認の為、センサーの取り外しにチャレンジ。 しかしセンサーがアタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月14日 05:31 HITOTSUYAさん
  • フェイスリフト  メーターパネル編

    シロクマくん、イメチェン計画の一環として メーターを交換しました。 デザイン的に・・・ 単にフルスケールメーター(スピード)に したかっただけで、特に意味はありません!! 初めは、タコを10,000rpmスケールにした かったんですけれど、そんなモノ 存在しま せんでした(汗 オドが変わるのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月9日 10:56 プチおやじさん
  • 社外タコメーター 純正取り替え埋め込み作業動画あり

    完成図です。 このように社外タコメーターを純正位置に埋め込みました。 決して難しくない作業ですが、改造、破壊を必要とする作業です。 ( ̄▽ ̄;) 改造したい スピードメーターASSY を取り外します。 この時、換えになる ASSY があると良いですね。 作業中も問題なく運転できますし、時間も掛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月28日 07:18 HITOTSUYAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)