日産 ルークス

ユーザー評価: 4.4

日産

ルークス

ルークスの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ルークス

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 遂に斜めに・・・ 其の1

    これだと微妙に当たってたので・・・ 名誉会長推奨値で 注文しました 兄弟愛に任せまして写真も頼んだのにこれだけ・・・ こうなりました 後ろからニヤニヤしました 3度ってシンプルで好きです。 チョット遠目から、軽い変態になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年7月18日 21:22 ☆ぽんきち☆@他力本願.comさん
  • フラカーペット第2弾

    フロントフロアカーペットからゴミがシート下等に落ちるので前回アルミ板を入れて対策したが、あの程度ではしれたもの、その改良版。アルミアングルを取り付けました。 19×19×1ミリのアルミアングルをアルミ板1ミリに小さなボルトで取り付けました。 こんな風に 穴はホールソーがあったので、簡単に穿孔、経は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月8日 17:06 宮の杜工房さん
  • リアの足周りからの異音の原因究明&対処

    車高調とラテラルロッドを取り付けた当初から、リアの足周りからコトコトという異音がしており、スプリングの座りが悪いか何処かに干渉しているのかと思い、スプリングを回転させて、再度メーカー指定位置にきっちり合わせてみたり、ラバーを巻いてみたりしましたが、全く効果がありませんでした(激汗) 「まあ、社外品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年8月15日 23:40 つんちゃん☆さん
  • エンドラックエンド、ラックブーツ、タイロッドエンド、ステアリングラックブッシュ交換

    ラックエンドガタつきにつき、ラックエンド、ラックエンドブーツ、タイロッドエンド交換しました。 ブッシュ交換はついでにしてみる事に。 ラックのブッシュは3箇所。 一箇所はカッターなどで切って外して同じように取り付けます。 あと二箇所は圧入なので、ホームセンターで治具を作って抜き取り、圧入交換しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 18:16 おれさまRさん
  • ルークス 乗り心地改善計画③ リアサスマウント ネオジムチューン(続き)

    1/2にリアサスマウントにネオジムチューンを実施しましたが、その原理の作用する目的としての除電という点においては、この部分はカウルに覆われており、スタティックディスチャージャーのように空気の流れの作用も伴って放電する訳ではないので、ネオジウムマグネットの強力な磁力でイオンの流れを作り出す事で補って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月8日 14:53 NET-TAMESANさん
  • 車高調交換

    車高調から音鳴りがしていたのでオーバーホールしたが スプリングシートが破れて更新 フロントスプリングの固定を一部変更。 ベアリングが採用されてます。 後、バネ長も変わっているようで・・・ ピロアッパーはそのままで、キャンバー調整も可能。 タイヤが規格外でインナーと干渉してたので 少し角度を付けて装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月23日 22:32 ゴルさんさん
  • ルークス フロントロアアーム ブーツ交換

    いつも車検でお世話になっているGSで、ロアアームボールジョイントダストブーツに亀裂があるとの指摘がありました。 工賃7000円節約の為、自分で作業しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 12:30 holiday papaさん
  • 安価のバンプラバーはどうなのか?検証

    車高下がるとかっこいいですね♪ 荷物や人が乗ると下がり気味になり底付きします。 特にスズキの軽自動車はもともとストローク量が不足気味なので なるのは当たり前・・・ まぁバネも柔らかいんですがね 凸路面なら我慢できるが凹んだ路面は結構な衝撃。 かみさんも後部座席には座りたくないと (重量級ww ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月3日 17:35 乂°。兎。°乂さん
  • バンプラバー交換

    ダウンサス取付後、あまりに段差で跳ねてしまい、嫁が後部座席に座りたくないとの事で、何かないかと検索してると、バンプラバーの事が記載してあり、試してみる事にしました。 皆さんのを見ると純正カット等がありましたが、ネットにて安いのを購入(^_^;) さっそく取付!ジャキ上げて、馬かけて、コイルの隙か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月17日 08:42 だん企画さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)