日産 ルークス

ユーザー評価: 4.4

日産

ルークス

ルークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ルークス

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライト磨き

    DAISOで徘徊していたら200円でヘッドライトクリーナーが売っていたので購入。 ルークスで試してみました 液体を付属の布に付けて力をかけながら磨いていきます 10分くらいで綺麗になりました。 100均でこれなら十分ですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月26日 15:14 ひ だ ま りさん
  • 【備忘録】突然にシフトポジションランプが消えた!

    夕方駐車場から車を出そうとした時にシフトのポジションランプが消えていることに気がつきました。 ((((;゚Д゚))))))) https://minkara.carview.co.jp/userid/2591688/car/3318019/7245759/note.aspx パネルを外して交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月4日 23:37 Vetchさん
  • ヘッドライトクリーニング

    車検取得にあたり、一番落されるリスクの高いヘッドライトの曇り取り(研磨作業)を実施。 ①ピカールをマイクロファーバータオルに取り、磨く、磨く、磨く。 ある程度透明感が出たら、 ②「ワコーズ HC-K ハードコート復元キット ヘッドライト用下地処理&コート剤 V340」の下地処理剤にて再度磨く、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月18日 14:51 まなべさん
  • ヘッドライト磨き(2023/06)

    ヘッドライトのくすみが気になりました。運転席側 助手席側 ヘッドライト用のアイテムを買ってきました。そしてひたすらに手磨きをしました。ポリッシャーが有れば短時間でもっときれいになったと思う。 磨いただけでは、面白くないので18カ月 コーティングしてくれると言う「GガードNEO」を施工しました 運転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月12日 22:37 かずぺろさん
  • ヘッドライト磨き

    この車両は購入時から黄ばみと言うより白くモヤがかかったみたいになってます。(下半分くらい) ピカールで磨くと結構綺麗に取れました。 同じく運転席側 (before) after クリアでスッキリ✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 16:36 ノアラさん
  • 磨いてみた

    シュアラスターゼロリバイブ 右ライト

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 10:10 はることSTIさん
  • オートレベライザー リセット方法

    ルークスML21Sのオートレベライザーのリセット方法です。 今回リセットするんですが、理由は仕事柄重い荷物を載せることが多くて光軸がオートレベライザーの効果でめっちゃ下がります。 そこで荷物を載せた状態で標準値の高さになるようにリセットさせます。 リセットの方法はまず運転席側ダッシュボードの中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月5日 10:59 J&Mさん
  • シュアラスター ゼロリバイブ ヘッドライトクリーナー

    自分の車はまだまだ綺麗だったので、弟くんの車で使用してみました!! ズボラな私でも、簡単に出来そう✨️ クリーム状の液剤なので垂れることなく乾くこともなくでした! 付属のマイクロファイバータオルで拭いていきます! Before!! After!! 写真じゃ分かりにくいかもです‪が…(ᯅ̈ ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 21:52 *´ω`*モコモコさん
  • ヘッドライト本気(ガチ)コートを施工

    PROSTAFFさんのヘッドライト本気(ガチ)コートをルークスに施工します。 実は春に施工するつもりが低温と不順な気候で8月まで延び延びになってしまいました。 約20℃前後の気温と24時間雨水に当たらない事が施工条件です。 先ずはヘッドライト周りの汚れを落としてから、マスキングします。 下地クリー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月14日 17:05 ぱんじーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)