日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - セレナ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調の微調整をしました。

    スプリングが馴染んだせいか、気持ち (5㎜)ほどリアがさがっていたのでフロントを調整しました。 これで最低地上高8センチ切りました。 (T-T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月21日 17:40 ジャジャ馬さん
  • 車高下げ下げ・・♪

    雪もなくなってきたんで、今日はスタッドレス15インチ⇒夏タイヤ19インチへ履き換え&車高調整♪ 写真は全下げ後♪ Vエアロスポイラーも復活♪♪♪ 調整後斜め前から♪ 去年よりもさらに全下げ。。。 去年も全下げのつもりでしたがよく見たら1センチくらい余裕あったみたい。。。 スタッドレス15イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月14日 21:07 ★ゆうとれお★さん
  • 車高調装着(続編)

    ABSのセンサーハーネスもブラケットから外します。 スタビライザーロットを外します。18mmのメガネかソケットが必要です。 ストラットのロアボルト(21mm)を2箇所外し、アッパーボルト(13mm)3箇所を外せばダンパーASSYは取り外せます。 装着後、出荷時の標準から7mm下げました。 エスペリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月10日 21:50 しまこんさん
  • 現在の車高

    前右 地面から測定! 610mmくらい! 前左 後右地面から測定! 605mmくらい! 後左 リアフェンダー リアフェンダー リアフェンダー まだまだかな?(´・ω・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月13日 20:07 mar426さん
  • 前後車高調整とサス交換(リア)

    フロント調整 上下ロックシート間 約7mm 微妙にフェンダーに被るくらいか… リアサス パイプカット品を使用(爆 ショック全長もサスが遊ばない程度に調整 見えてるネジ山 確か25mm 全下げはムリポ ってなことでアジャスターで15mmUP サス付けた図 音消しのつもりでゴム付けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月1日 23:06 蒼トトさん
  • 車高短への道のり パート2ww

    完成形ww 横から・・・・ フロント高い(T_T) 今回はリヤアジャスター最後の皿抜きww 組み付け・・・・ スプリングこすれてサビサビ(T_T) 下回り・・・・・ スペアータイヤがジャマ・・・・・ リヤタイヤ落ち具合ww 余裕でかぶったww こんな感じ。 ハウス内当たりまくり・・・・・・ 次のお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月26日 20:51 グノ夫さん
  • 車高調取り付け

    初車高調となります。 BLITZと迷ったあげく、tamabeのSUSTEC PRO Z1をチョイス! ダウンサス→車高調の交換でしたが、リアはまずまず(・∀・) しかしフロントは思ったより下がらず(´・ω・`) フロントを考えたらBLITZにしとけばよかったかなーと少々後悔ですが、乗り心地を考え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月14日 19:49 アガスケさん
  • クスコ車高調

    最初、指が入るか入らないかのクリアランスにしましたが、乗り心地はフワフワ感が増したせいか子供が車酔いするようになった為、フロント、リア共にめいいっぱいあげました(+_+) 個人的には問題ない乗り心地だったんですけどね…(;^_^A 固め?の8設定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月12日 19:33 DLHさん
  • ラルグス車高調  PNC24  リアのショック脱着2回目リング(スペーサー)装着

    リアのショックと車体の間にスペーサーを入れるため、再びショックを脱着しました。 2回目となれば、要領もわかっているので、30分位でした。 メーカーから送られてきた時にショックの付けねにタイラップで2枚ずつ付いていたものです。 いろいろ、メーカー等に聞いたところ、異音の原因になるかもしれないとの返事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月20日 18:00 いっちゃん@北海道さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)