日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - セレナ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高を落とす( ̄∇ ̄)の巻

    10/8に向けての弄りです( •̀ᄇ• ́)ﻭ 車高を自分の限界まで落とします! リアは全下げ( •̀ᄇ• ́)ﻭ フロント1.5cm下げ! まだ 3.5cm下げれますけど これ以上下げると タイヤが切れませんww コレが限界でしたv( ̄∇ ̄)ニヤッ ちなみに コレがリア側ww ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年10月1日 22:31 yousan03さん
  • TEINべーシックワゴン車高調 + CORESサスプロテクターサイレンサー CNC25後期

    18インチの夏タイヤにノーマルショック&Ti2000スプリングを組み合わせていた際、凸凹道でガチャガチャという異音がフロントよりしておりました。対策で使用していたサスプロテクターサイレンサーですが、その効果は絶大で異音も無くなり快適に走行できました。 現在足の仕様も変わり、TEINベーシックワゴン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年4月30日 00:57 ディープナスビ号さん
  • 車高調アゲアゲ

    ジャッキアップしウマに乗せ 全長式なのでケース長を変更します 現状を測定   フロント42mm ねじ部をワイヤーブラシで掃除 エアーで埃飛ばしてパーツクリーナーで洗浄後 ねじ部に潤滑剤を浸透させます 下側の銀色のロックナットを緩めます スプリング側の下のロックナットを回してケースを伸ばします ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年1月8日 18:46 kotopapaさん
  • 【リア】車高調整&ワイドトレッド投入

    今更の更新。 過去整備ですが写真が使えなかったので 本日、ホイール洗いのついでに施工部を撮影。 施工前の状態(ラルグス車高調、アッパーシート全下げ) かなりの前傾姿勢でした。 詳細 自分なりに前傾姿勢を正す寸法をメジャーにて採寸 Fは乗り心地&見た目(笑)の関係もあるので、現状のまま Rを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月30日 23:10 天王さん
  • 車高調

    2.5cm ダウンしました。 今までのNISMO S-tuneサスペンション では -3cm 7年半の経過ヘタリで -0.5cm とすると純正ノーマルと比較すると -6cm くらいかな~? HKSハイパーマックスSスタイルL だよ~~♪ 友達のセレナ同乗で好印象だったので決めました~ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月1日 19:48 トケテンさんさん
  • 車高調整

    完璧にアウトです。 「ガガガ!」あ~~~(泣) ジャッキアップして、タイヤを外して開始です。 付属のレンチをかけてロックナット(?)を緩めます。 そしてスプリングに接しているシートを回して調整です。 スプリング側(上)にまわすと車高が上がります。 調整後ロックをしてホイールを取り付けます。 そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月11日 23:06 ゆう@ライダーさん
  • 車高調整【リア編】

    マフラーのあまりの低さに車高を上げます。 写真は家の駐車場 荷物を載せたら止められません(汗 車両に取り付けたままでも調整はできると思いますが 簡単に外せるので、外して調整しました。 左が調整前 基準車高シート位置 33mm 右が調整後 基準車高シート位置 33mm+10mm 調整後の車高 リ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年6月24日 00:42 RISHUさん
  • コレが限界・・・かな〜

    ちょっと前にセレナ号の車高を上げてルックスと引き換えに快適な乗り心地を手に入れて平和なセレナライフを送っていたえるぐぐです! というのは表向きで実は水面下でジワリジワリと車高を下げておりました(笑) 駐車場の輪止めまで下がれて嫁様乗車時の行動範囲でフロントを擦らないというテーマのもと、5ミリ位ず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年8月31日 16:57 えるぐぐさん
  • フロント車高調整

    リア(ダウンサス)とのバランスが悪かったので^_^; リア(ダウンサス)は変更無し フロント車高上げたので、その分リアが下がりました。 指3本ちょい➡︎指2本半?ぐらい 減衰 18/36➡︎15/36(soft側に振りました) フロント ロア・ロック間 50mm➡︎62mm 12mmU ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年1月25日 11:41 あゆちゃんパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)