日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - セレナ

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • R32 タイプM 4POT キャリパー 

    おやっさんから 受け継いだ 4POT キャリパー R32用 剥離して スケベ色に (*´艸`)クスクス もぅ  まったく  スケベなんだからwww \_( ゜ロ゜)ハイココ重要 これが キャリパー サポート! コレが無いと 取り付けはできないのよ。。。 付属品? とりあえず ローター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年7月2日 16:44 さん
  • BIGロタ&キャリ化(その2フロント)…もっと頑張りま賞(。´Д⊂)グスン

    まずは完成の図から~(*ノ▽ノ) 言われないとキャリパーカバーにも見えなくないw ホイール開口が大径よりなのでローターも小さく見えますなw ノーマルキャリぶっぱずして~(ノ-_-)ノ~┻━┻ ブラケット挟み~の~4ポットキャリ組み~の~(*ノ▽ノ) トルク?んなもんストレートメガネでギュ!っ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年6月12日 23:39 CAZYさん
  • リアキャリパーカバー取り付け!

    リアのキャリパー上下のボルトはフロントよりも根元が太くてステーの穴をかなり広げる必要があったため家の中で前もって作業しました。 ステーの穴にドリルの刃で周りを広げていきます(^◇^;) ある程度広がったら砥石でキレイに研いでいきます☆彡 大体の感覚で仕込みが完了! 先ずはホイールを外したらキャリパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月1日 01:43 Μακστσさん
  • CEIKAブレーキセット取付ԅ( ¯ิ∀ ¯ิԅ)

    CEIKAブレーキセット取付着手!ԅ( ¯ิ∀ ¯ิԅ) フルセットになってますんで、ブレーキオイルと工具を用意してあれば手軽に交換可能です(๑•̀ㅂ•́)و✧ しかし、ブレーキ周りは重要保安部品ですんで認証工場で且つ整備士が作業を行ってくださいね๛ก(ー̀ωー́ก) それ以外で作業行ったら法 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2016年1月11日 19:18 CAZYさん
  • 新年第2段キャリパーカバーの取り付け!

    第2段はSpoon風のダミーキャリパーカバーの取り付け´^ิ ౪ ^ิ) ニャニャ… 先ずはホイール外して仮合わせ! キャリパーカバーの下部を少しニッパーで切って加工しますた(´Д`ι)アセアセ で、ないとハマらないΣ(-∀-ノ)ノ キャリパー裏側のボルトは少し太めなのでステーの穴をドリルで広 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年1月1日 15:11 Μακστσさん
  • BIGロタ&キャリ化(その1リア)…残念賞(。´Д⊂)グスン

    まずは完成の図から~( ☆∀☆) こんな感じになりますヽ(・∀・)ノ 大きさが伝わらないとかヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ バックプレートの耳部分に加工が必要です。 本来の施行方法は耳に切れ目入れて起こして平らにする方法ですが(´・ω・`) 『切れ目入れなくても伸ばせるんじゃね?』てな思い付きで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年6月8日 16:39 CAZYさん
  • 4ポット化

    ブレンボ偽のカバーじゃ満足できないのでヤフオクでR33の4ポッドキャリパーをGETしOHして塗装しました。 作業も自分でしたかったけど… 時間も自信もなかったので作業は依頼しました。 もう一枚 見た目良いでしょ? 自己満足でしか無いけど… 写真ではわからないけどスリット入りローターにも変えました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月9日 06:17 HIRO7927さん
  • Z34フロントキャリパ&ブレーキローター取付け@44334km

    今回取り付けるZ34純正フロントキャリパー改 あえての片押しピストンキャリパーです。 赤○箇所を削り加工してあります。 コレは、ブレーキローターのセンターとズレを 補正するためです。 今回取り付けるφ320×28mmローター。 結構重量があります。。。 C26純正フロントローターとの比較。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年1月24日 22:15 ちのっちさん
  • 風じゃないですよ!

    今回弄るのはこちら! ブレーキキャリパーです! (ブレーキの分解作業は資格の持った方やお店にて施工してくださいというか自己責任で)←一応書いた方が良いでしょ? 今回こちらに交換しちゃう予定でした! WGNC34ステージア260RS純正ブレーキキャリパー! ローターもとっても大きくて( ´艸`) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月15日 19:50 光永さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)