日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - セレナ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 5mmスペーサー取付

    取付前 キャイパー塗装でホイールを外すのでリアに 5mmスペーサーを取付 取付後 なにか変った?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月31日 13:02 ロッシ大好きさん
  • Desmond Verse

    ブランド・・・・Desmond Verse サイズ・・・・・F17×8J R17×9J ホール・穴数・・5 PCD・・・・・114.3 ハブ径・・・・・72mm(手測) オフセット・・・F+48(手測) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月12日 00:42 まーじたさん
  • 自作スペーサ

    タイヤ交換のついでに、以前作ったスペーサをUPしときます。 去年使っているので汚れていますが(^^; ステンレス板材からレーザー加工で作りました。 厚さ5mmです。 4枚作りましたが入れてるのはリアだけ。 フロントにスペーサ入れると、タイヤがはみ出しちゃいました(汗 装着前。 装着後。 ボルト穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年3月12日 08:56 はくつるさん
  • ノーマルホイールにワイトレ

    ワイトレ本体、金色の15ミリ厚 取り付け前1 取り付け前2 取り付け後 取り付け後2 取り付け後のホイールのスキマから。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月25日 16:32 低賃金労働者さん
  • スペーサー取り付け

    リアに5ミリスペーサーとハブリングを取り付けます~♪ 5ミリなので、余り変化は期待してませんが……完成!! 効果のほどは、やっぱりΣ(´□`;) まぁ、お安く仕上げたら、こんなものですね(笑) 作業のついでに、キャリパー塗装しました(おまけ)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2014年5月25日 15:52 笑い人さん
  • 添い寝 ww

    まず! アルミ履き替えてから時間が全く無く…💦 ただ履いただけだったんでハミたんMax。 アッパーピローを少しピロッとして ww 無事、奥まで挿入 。 ここまでは想定内だったんですが! ww 静岡行って、悪いお友達に毒されまして ww 『前だけでなく後ろも添い寝してあげなきゃダメでしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月8日 23:47 ゆたぽん@さん
  • KYOーEY(協永)ホイールスペーサー 5㎜ 取付

    リヤに5㎜のスペーサーを取り付けしてみました。 ホイールを外してスペーサーを噛ませるだけなので取り付けは簡単です。 右が装着前、左が装着後です。 見た目は良くなりましたが、ホイールの接触部分の直径とスペーサーの直径が違い過ぎて強度等が心配です(^-^; みなさんもこんな感じなのでしょうか?上が装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月26日 13:26 トライアルC25さん
  • スペーサーを入れてみました。

    以前履いていたホイールの時タイヤが擦ったのでスペーサーを噛ましていたのですが、ホイールを履き替えて要らなくなったので、しまっていました。 今日、ふと思い出してタイヤは擦らないが、ちょっと出してみようと考えました。 しかし、このスペーサーは3㎜なのであまり見た目は変わらないかもしれないがやってみよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月1日 18:35 ビレッジさん
  • 長い方が良いらしいww

    キャリパーカバー付けるのに、そのままだとホイールに当たるし、ワイトレだとホイールの逃げ穴に接触するので、打ち替えます。 ヌキますw シュッとしますw 入れますw ズッポリ奥まで挿入しますw 終わりですw ゚.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。 イイジャナーイ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月7日 22:29 ゆたぽん@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)