日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • ブレーキパッドの交換① 後輪編

    ブレーキが鳴るので、交換が必要だと判断しました。。 DIXCELのECタイプを検討していましたが、評判が良くないようでした。中国製でダストも多いらしい。価格は前後セットで12k円強。 従い、日本製のProject μ BESTOPを購入しました。価格はセットで10k円弱。 c25セレナ用ブレーキパ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年10月23日 19:16 M0M0さん
  • CC25 フロントブレーキパッド交換(後編)

    外側パッド新旧比較 厚みは3~4mmと言ったところでしょうか。 ウェアインジケーターが付いている内側パッド新旧比較 厚みは4~5mmと言ったところでしょうか。 それではここから組み付け工程 パッドのくぼみにグリス塗布。 パッドへシムを装着し、シリンダーの当たり面へ薄くグリスを塗布します。 ディスク ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月16日 23:51 やる気になればさん
  • R32用 4POT ビッグキャリパー取付 ②

    キャリパーのOHが完了したらオヤジ号をジャッキアップ。 お馬さんも用意してと。。。 にしてもM君・・・ええケツしとんなぁ!! 車高が上がらなくて・・・タイヤ交換すら出来ん。凹○コテッ なんとか上げてタイヤを取り外します。 お馬さんも用意して・・・。 ローターは簡単に・・・ポコッとな♪∵ゞ(≧ε ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年8月15日 19:27 オヤジさんH Tさん
  • リヤブレーキ異音メンテ

    妻のC25セレナが車検から戻ったばかりですが、後退するとき変な音がする。と妻から言われました。 どんな音?どの辺から?ブレーキを踏むと出る?踏まなくても出る?と聞いても変な音しか返ってきません。なので、私が試乗し、妻に何処から音が出るか車外で見てもらいました。 後輪から出ている。ブレーキを軽く踏 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2014年5月25日 20:49 ちょくろくさん
  • ブレーキの鳴きを止めよう①

    最近ブレーキを踏んだときにリアからキーキーと音が鳴り出したので リアブレーキの点検がてら音止めをしました。 まずはジャッキアップをしてタイヤを外しましょう 安全のために必ずリウマは使いましょう! キャリパーの下のボルト(赤矢印)を外します。 ボルトのサイズは14mmです。 ボルトを外したらキャ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月16日 14:18 ECCSさん
  • C25 フロントブレーキローター交換

    酷いレコード盤状態になっているローターとダストが多すぎる激安ブレーキパッドを交換。 パッドを外すと残量は一応は残っていたのですが、ブレーキング時にゴリゴリ音が出始めているので替え時でしょう(苦笑) 工程の途中まではパッド交換とさほど変わりません。 キャリパーのスライドピンの所にある14mmのボ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月17日 22:01 オヤヂさん
  • CEIKAブレーキセット取付ԅ( ¯ิ∀ ¯ิԅ)

    CEIKAブレーキセット取付着手!ԅ( ¯ิ∀ ¯ิԅ) フルセットになってますんで、ブレーキオイルと工具を用意してあれば手軽に交換可能です(๑•̀ㅂ•́)و✧ しかし、ブレーキ周りは重要保安部品ですんで認証工場で且つ整備士が作業を行ってくださいね๛ก(ー̀ωー́ก) それ以外で作業行ったら法 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2016年1月11日 19:18 CAZYさん
  • ブレーキパッド初交換!その2(記録用)

    つづきです! 付いていたブレーキパッドを分解すると、写真のようになります! (写真内には、交換するための新品パッドも含まれます) ブレーキパッドと金属板の間に黒いパッド(クッション??)がサンドされています! で、新品ブレーキパッドを組むときに、耐熱シリコングリスを使用しましょう! これを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月29日 01:10 konumaxさん
  • CC25 ブレーキキャリパー塗装

    先ずはフロント、ジャッキアップしウマ掛けてホイール取外し、ユニットブラシで汚れをこそげとり、パーツクリーナーで洗浄します。 スプレーで塗装しますので、キャリパーを持ち上げ養生 綺麗に塗装するには、スプレー角度を変更しなければなりませんから、養生の位置も変更しながらスプレー塗布 キャリパーを持ち上げ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月26日 14:04 やる気になればさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)