日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 走行中テレビは見れるの化③完了

    仕事が休みに入りやっとナビ作業続きです。 インパネ外す度に思いますが、もう少し外し易くしてもいいんじゃね。。。 またエーモン貼り付けプッシュスイッチを使います。 ナビ裏のGPSアンテナ外して皮剥き→外側ワイヤ切断 カプラー取り付け。 でスイッチと繋いで両面テープで取り付け。完了。 GP ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月30日 16:54 hisa@k16gtさん
  • ナビを嬲る(失敗編)

    失敗の記録です。 画像のサイズ変換の影響があるため一部は後で追加しておきます。 プラスナビHDDのナビは特注仕様らしくパーキングと車速と両方見ているとの情報が複数ありました。 ナビの型番によっては市販されているテレビナビキットでもスイッチがいらないものがあってこちらは走行距離や燃費などにも影響は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月23日 23:07 os@さん
  • 4DIN化 準備

    DOPナビ下のふた付BOXは使わないので4DIN化を計画。 ナビも古くなったのでワンセグ、オーディオ用にして新しいナビを...と言いたいが、金がないので保留です。 でもスペースだけでも作っておこうという訳で先輩諸氏の整備手帳を参考にインパネカット。 エアコン上はリブ厚分だけ残してカット。真ん中は削 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月23日 00:09 hisa@k16gtさん
  • 【C25セレナ】ちょびカメCCD-15M取付(その1)全2回

    2009年にサイバーナビ購入と同時に取付たナビ男くんのちょびカメ(CCD-15S)がここ1、2年画面が暗くなってきて認識が困難になってきていました。 15Mが楽天で在庫処分で安くなっていたので交換を決意しました。 これがCCD-15Sです。 カメラブラケットをナンバープレートと共締めして固定する方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月24日 22:15 kazusansさん
  • 忘備録 TV

    メーカーHDDナビの配線カプラーに配線を追加してアース .

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月21日 23:32 d a i g o @ 超 ...さん
  • MOPナビCD救出(^-^;

    なかなか使いづらいメーカーオプションDVDナビ。とうとうCDが途中で引っ掛かり、暫く詰まったままでしたが、本日救出しました(^-^; まずはパネルを外します。 ボルト4本を外して本体を外します。 本体全面のパネルを外します。前後左右に爪で止まっているだけなので簡単です。 CDが見えてきました。 ピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月5日 16:46 トライアルC25さん
  • 【C25】ナビバイザー自作

    最近陽射しがキツい日が続いて画面が見づらくなったのでダイソーで買ったアルミ板を使って自作してみました! 以前YACのナビバイザーを買ったんですがサイズが微妙に合わなかったのと他メーカーの商品では予算がかなりオーバーするので思い切っての自作ですf^_^;) まずは台紙にサイズ通りにラインを引いて型 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年6月26日 19:26 taka_vaderさん
  • 走ってもTVを映す

    今日も先輩の力を借りてやりたいと思います。 エアコンの部分外しまーす。 下からググッと(^^) ネジ一本外してポン。 インパネ外して やはり集中してしまい 写真まで頭回りませんでした 泣 アースをとってるところです。 完成写真です。 いやぁ~これ最高ですね♡ みんからの先輩方いつもいつもほ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年9月6日 03:17 三浦のもっちゃんさん
  • バックカメラ

    バックドアトリムを外す。 ナンバー灯が付いているガーニッシュ?部を外す。 バックカメラを通して先ほど外したブツを戻す。 難関は、バックドアにハーネスを通すのが厳しぃw こんな感じで特殊工具を使う?           ↑園芸用の針金が庭にあったから ナビゲーションのバックカメラへつなぐ! 一応!カ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月8日 20:42 夢観光さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)