日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • フリップダウンモニター取り付け

    リアモニターが壊れてしまったので交換です。完成後の写真なのですが、今までは助手席のヘッドレストからのステーに取り付けていたのですが、"サードシートから見えない""真ん中にあって邪魔"といろとご意見を頂き、左側に移っているようにパイプで延長して高さをかせいでいました。で、なんかを引っ掛けたらしくモニ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年7月20日 21:47 あやゆかぱぱさん
  • 純正ツイーター設置

    左右のAピラートリムを外してからダッシュボード上側を剥ぐと車体側消音材の下(膨らみがあるのですぐにわかります)に取り付けができるようになっています。 マウンタ部分の固定はM6のナットで行いますが、ネジ山を切ってある部分がすごく長いのでソケットレンチを使う場合はディープソケットを使ってください。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月17日 17:08 オヤヂさん
  • フリップダウンモニター交換②

    グローブボックスを外して、電源を確保する。 新しく取り付けるフリップダウンモニターを仮結びして、動作確認。 初期不良の場合もあるので、大事です。 ピラーの内張を外して……。 コード類をピラーの方に出してやる。 天井に配線をするので、天井の内張に少し手が入るようにする。 ゴムを引っ張って外す。 サン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月9日 09:52 英乃@千葉さん
  • パワーケーブルの引き込み❣️ 先っぽのみ(*Θ_Θ*)/

    仕込んで寝かせて置いたケーブルをエンジルームから室内に引き込む作業をしました。 今回の作業で使いました。 エーモン さんの配線ガイド(ᵔᴥᵔ) お金をケチって針金、針金ハンガーを加工して使っていた時もありましたが、あれば絶対便利です。 絶妙の硬さ❣️ ネットで抱き合わせて購入すると500円で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年11月15日 19:07 芋の谷のネズミさん
  • MOPナビ→社外ナビに交換その2

    前回宿題を残してしまいました。サイドカメラの映像を任意に取り出すという問題。 何か方法が無いか考えてヒラメキました。 前に乗っていたノートで付けていたミラーモニターと映像分配器を倉庫から引っ張り出してきました。 実は写真にもあるカメラユニットからの映像取り出しの際にあえて2本RCAを作ってい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月16日 20:51 ぼくちん。さん
  • バッ直 外部アンプ PRS-D8400 取り付け

    バッ直用のケーブルはここを通しました。他にも経路はあると思います。 パーツAを外して、パーツBを引っ張ります。 ライダーのツィーターの裏にある、グロメットから通しますた。このツィーターは使用していません。 こんな感じです。アンプにケーブル入ってこないので、オーディオテクニカのパワーケーブルキット( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2011年9月4日 22:41 ウエハラタさん
  • フリップダウンモニターの取り付け

    整備手帳になってませんが悪しからず・・・ ここでこの取り付けに関していろいろな方の整備手帳を参考に【足跡付けまくり】させていただきました。先駆者様アリガトウ御座います。 さて本題に もう出来てしまっていますが、純正ツインモニターブランケット にダイ○ーのステンレスステーを3本アルミリベットに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年1月3日 02:08 たつターボさん
  • ★リア&サテライトスピーカーを… 【☆あっぷる☆サウンド化】 Part.1

    以前、サテライトスピーカーを増設しましたが、リアスピーカーからの並列(分岐)配線のため、音が小さいことが判明しました。 バランス調整で修正もできますが、これをやると既存アンプに負担がかかり、最悪の場合に壊れることが判明しました。 並列配線でインピーダンスが【4Ω⇒2Ω】に アンプに負荷がかかる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年10月29日 20:58 ☆あっぷる☆さん
  • フリップダウンモニター取り付け

    後部座席に人が乗ることはほとんどないのですが、フリップダウンモニターを付けちゃいました。 取り付けベースはかなり前にゲットしていたのですが、モニターが高くて買えていませんでした。 しかし、ジャンク品どおしを二個一にして作り上げましたので安くてすみました。 取り付けは、取り付けキットのベースなのでか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年4月17日 23:04 ビレッジさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)