日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • GM-D1400ⅱ再び その2

    その1からの続きです 設置場所はここ(0 ^~^)σ グローブボックスの上段 サブバッテリーチャージャーの 横です  こいつが ノイズを出してなければ  よいのですが"(-""- )" プラグ部分も 勝手にシールド( ´ー`)ノ v(≧∇≦)v イェェ~イ♪ オルタノイズ 消えま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年9月6日 11:41 我楽多工房さん
  • PXA-H700 マルチメディアマネージャー

    久々に トランポセレナのオーディオチューニング。 プロセッサーがないと、やはり限界が、 ビーウィズのストレートアンプに、ex11v では、良い音は出ません。。。 ですので、 ALPINE PXA-H700 を導入! 調整する事数時間。。。 プロセッサーレスの時に騙し騙しやったのが、バレバレに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月13日 15:33 cleverdickさん
  • ツィーター本付け〜( ´ ▽ ` )ノ

    セパレートスピーカーツィーター部仮付けのまま、結局面倒臭くなっちゃって全く手付かずだったんで、やっぱ純正ツィーターパネルに穴開けてお手軽 後付け感バリバリ仕様で早いとこ片付けちゃうことにしましたσ(^_^;) そういえば、ETCやリアオーナメントLED何かでも躊躇無く穴開けてきたんだっけ…σ(^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月30日 17:01 あゆちゃんパパさん
  • 【断念!】MD光学Pick Upチェック

    最近MDを入れた状態でエンジンを切って再度始動する時、MDの読み込みエラーが頻繁に出るようになりました。 出ないMDもありますが、ほとんどのMDはエラーが・・・ まぁ、読み出せば問題ないので恐らく対物レンズか光路系に汚れがあるか、レーザーがしょぼってきたか・・・ 分解してPick Upの光路ク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月29日 20:29 ガンベンさん
  • スピーカーのエッジのメンテナンス

    寒いのでお手軽メンテナンスです(  ̄ー ̄)ノ 愛用の呉ラバープロテクタント(ノズル曲がってるし汚いし何かゴメンナサイ)d(>∇<;) 古参者の中古オーディオ貧乏構成なので 手入れは欠かせません 特にスピーカーのエッジは放っておくと(|| ゚ー゚)硬くなりあげくボロボロになっていたりします エッジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月7日 15:37 我楽多工房さん
  • GM-D1400ⅱ再び その1

    今年の初めに取り付けした カロのデジアンプですが...... ノイズ対策がうまくいかず(;>_<;) 妥協の末 フロントの ミッド用に使用してましたが 重い腰を 上げることにしました(´ω`。) まずは 場所の変更からです 助手席下に熱対策でPCファンを 組み込んでLEDまでピカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月6日 11:16 我楽多工房さん
  • ヘッドユニット サブバッテリーバッ直その2

    サブバッテリーをつないだ所で ジィージィー系のノイズ発生 (! ──__──) 試しに ヘッドユニット裏に車体アースした線を取り付けブラケットに接触させると  ( ̄0 ̄)/ オォー!! ノイズが消える もう一度 車体アースを外して 取り付けブラケットとアースをテスターで測ると 電位差あり 同じく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月11日 15:11 我楽多工房さん
  • フロントビューカメラ動作確認

    某オークションで入手した トヨタ純正2画面フロントカメラ プリズムにて左右の映像を映し出します どんなふうに移るのか? 中央 7インチモニター 中央下部 フロントカメラ 左  レー探の空き箱 右  ワゴニスト8月号 モニター電源 TDK SWR カメラ電源 ラジコン用7.2Vニッカド電池 モ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月10日 17:04 kotopapaさん
  • audison bitone HD 調整

    取付後 3日目 トータル組み替え時間込みで 10時間程で なんとか。。。 微調整は 当分続くと思いますが、 一気に煮詰めても 良い結果が出ないのは いつもの事なので 気長に調整していきます。笑 操作性は、慣れれば◎ 調整が多様なので 凄く楽しい。 ※初期設定で手こずるので、注意。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月18日 02:48 cleverdickさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)