日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ダッシュボード&Aピラーの簡易デッドニングの巻①

    ダッシュボードはこんな感じに仕上がり。 トゥイターが付いてる ドアピラーも外してエプトシーラーを貼りました。 余計な穴を レジェトレックスで塞いで Aピラーも余計な穴は 全てレジェトレックスで塞ぎました。 Aピラーの内側にも コーキング剤をばらまいて ニードルフェルトを・・・・・・ こん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月22日 10:58 SUPER BLACK ?さん
  • デッドニングの仕上げに静音計画・・・・・の巻

    スピーカーの周りにエプトシーラーの 分厚いヤツを貼って・・・・ 内張を戻して・・・・・完成・・・・感動です。 この後、30分以上音楽聴きながらドライブしちゃいました。笑 そして 仕上げにエーモンの人気商品! 風切り音防止テープを貼ります! 中身はこんな感じです。 貼り付ける部分をしっかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月26日 09:54 SUPER BLACK ?さん
  • エーモン 静音計画貼り付け

    購入して1週間寝かせておいた「静音計画」をようやく貼り付けです。 皆さんの整備手帳を参考に、この位置から貼り付け開始♪ ドアを開け閉めしつつ、チョット伸ばし気味で貼り付けていきます 一番時間を要したのはここexclamation 直角は貼りにくいですね( ̄ ̄; ぐるっと1周して貼り付けは完了グッド(上向き矢印) 後は10分程度閉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月27日 19:05 masu-chさん
  • 運転席側のデットニング③

    さぁ~    いよいよ脱がせます× 外します○ 私は道具を使わず生手で荒々しく・・・です(爆 あぁ~ん んん~んと言いながら・・・× ばきばき・・・って音を立てながらクリップが外れます。 後は上に持ち上げる様に外すだけ。 やはり優しくね。 後初めての場合は、恥じらいもあるので、抵抗も大きいかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月26日 23:14 そうちゃん7さん
  • デットニング・バージョンアップ(内張り①)

    「デットニング・バージョンアップ②(http://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/38946/438223/note.aspx)」からさらにバージョンアップです。 今まではドア中心でした。 それでも効果は十分で満足していましたが、ドアのビビリがかなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月30日 00:39 ヒデゴンさん
  • リアスピーカー交換とデッドニングその2

    その1からの続きです( ゚ー゚)σ デッドニングシートですが  いわゆる普通のブチルゴムとアルミシートの組み合わせのモノです ブチルもベタベタせず 程よい硬さで接着力も十分で 使いやすいと思います( ´ー`) ハサミでカットできます。 内側の防水シートは切り取ります ただしブチルテープで貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月16日 18:11 我楽多工房さん
  • 明るい静音計画【その3】

    セットが当選したんですが↓未施工でした~(汗 ■静音マルチモール1本入り/長さ:約3m これ ・・・の断面 柔らかいスポンジ状で中空になってます。 コレをボンネットとボディの隙間に施工してみます。 端っこにチョビッと。。のつもりが ぐるっと半周逝っちゃいました(笑 (^o^)/余らせてもしょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月20日 15:39 おさもん♪さん
  • 明るい静音計画【その4】

    いろんなものを試してみたいお年頃・・・? タワーバー取り付け部のボルト交換もついでに♪ 右が純正ボルト 左がタワーバー付属の長いボルトと平ワッシャー、 と、もう一枚がロードノイズ低減プレートです。 プレートはこんな感じの反った形状で溝が入ってます。 これを平らになるまでボルトで締め付けます。 タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月2日 18:53 おさもん♪さん
  • デットニング・バージョンアップ(内張り②)

    スピーカー周りにも隙間がありますので、ここにもサウンドシーラントを。 次にバッフルボードとドアパネル(デットニング済み)との隙間を埋めますが、防音テープを2重に貼ってありバッフルボードが見えません。。。 見た感じでは2重で巻いても意味無さそうなので、外側を外しました。 バッフルボードとドアパネルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月30日 00:54 ヒデゴンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)