日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC26

セレナの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ [ C26 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 建材MIXでさらに後ろの穴も埋めてみたww

    front、slideやったらリアゲートもやりたくなりましたww つーことで、リアゲートもデッドニングしていきます。 が。。。しかーし! 部材がだいぶ無くなってきたので、手元にある部材と格安でリアゲートはやっていきます👍 つーことで、残りのレアルシルトを貼ります。 次にホームセンターで建 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月6日 22:24 ゆたぽん@さん
  • 後ろの穴も埋めてみた2ww

    前回の続きです。 いよいよ。ア◯ルを埋めていきます🤣 使ったのはレジェトレックスで、穴の部分だけ、剥離紙は剥がさず圧着していきます。結構穴がデカいです❗️ww 穴埋めが完了したら、その周囲にも レアルシルトで制振していきます。 内張もフロント同様に、レジェトレックス を貼っていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 19:34 ゆたぽん@さん
  • 後ろの穴も埋めてみたww

    後ろの穴を埋めるつってもア◯ルぢゃありません!🤣 先日フロントはやったので、今回はスライドドアのデッドニングをやろうと思います👍 まずは、内張り剥がして。 もろもろ外して。 ビニールを剥がしてブチルを剥がします。 セレナのブチルはめっち柔いです。 σ(・д・ォレ))の場合、おおかた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 19:20 ゆたぽん@さん
  • ペタペタww

    スピーカー変えたのでペタペタしますww ドア側はレアルシルト 丸々一枚(300×400)でも足りなかったす!😅 スピーカー裏にはレアルシルトのディフュージョンも貼り付け。 運転席側も勿論レアルシルト施工です。 ドアパネルとドア外側にもレアルシルトを。 ここにも結局、1枚以上使いまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 23:27 ゆたぽん@さん
  • スピーカー交換とデットニングの真似事をやってみよう その2

    その1からの続き… ても、後2つ位で終わりますが(;゚;ж;゚;)ブッ ドアトリムにもペタペタと… 貼ってから思ったのですが、スプレータイプの制振材買った方が全体に出来るし楽だった気が… ドアトリムの外周?にエプトシーラーをグルっと貼って、モコモコも適当にペタペタと… すんませんモコモコの正式 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月11日 15:56 ひくおさん
  • スピーカー交換とデットニングの真似事をやってみよう その1

    初Rockford 懐事情によりお求め易いR165-Sをチョイス 元々使ってたのがアルパインのコアキシャルだったので、今回はセパレートタイプに。 どうせバラすんだったらと手持ちのデットニング材料を知識も無いのにペタペタと… ドアの上面にエプトシーラーも貼ってみたけど… 貼る面合ってるのだろうか… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月11日 15:48 ひくおさん
  • デッドニングに挑戦^^;

    本日はデッドニングをしてみます と言ってもライトな感じに^^; 内張り外してインナーカバーも外します パネル外れました スピーカー後ろに以前貼った吸音シートがありますが 今回は防振シート貼ってから吸音シートを貼ろうと思 うので先ずは剥がす作業から( ̄▽ ̄;) 一番時間が掛かった(笑) 何とかキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 19:22 wayward07さん
  • スピーカー交換とデットニング

    セレナ初の弄りー!! 記念すべき1回目は、もち、スピーカー交換。オクにて安くDDL rt17s落とせたので、デットニング共に施工。片側二時間ほどかかってしまいました。 純正の音からとりあえず解放。笑笑 もう少し、制振させたほうがいいのかな? 詳しい方教えて下さい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月26日 15:03 鉄板さん
  • フロントスピーカー②

    連休ですので…前回の続きですよ~(._.) 純正スピーカーをバラして枠の部分だけにします♪ 厚さ2mmのアルミ板を入手して型どりですね♪ 3mmにするとカットがキツイのでいつも2mmですね~ DIYの必需品ジグソーでカットしてルーターでバリ取り リアスピーカーでもやったし手慣れたもんですね( ̄^ ̄ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月7日 19:16 6inchZ50(改)乗り( ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)