日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • フロントスピーカーをアウター化・Ⅱ~第9巻~

    本日ハ晴天ナリ。 ということで・・・・・これ。 塗り塗り~ 黒のエクセーヌにも塗り塗り~ 接着剤が手に付かなくなるくらい乾燥させたら、ドライヤーで暖めながら粘着力を復活させてやります! シワがよりそうな時は、こんなカンジに折り返しを切って引っ張る方向を調節します。 まあこんなもんでしょうかね。なか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月23日 12:36 KSK PROJECT-Dさん
  • フロントスピーカーをアウター化・Ⅱ~第8巻~

    まあ整備というほどでもないけど、工程ということで・・・・ とりあえずこの壁補修パテで・・・・ キレイに整えよう♪ こっちもキメ細かく! で ヤスリで削って・・・ 樹脂塗り塗り! ついでにセンター部分も2度目塗り塗り! 翌日、こいつも削って塗り塗り! 強度を上げよう! 枠は2度目塗り塗り! 刷毛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年12月11日 21:51 KSK PROJECT-Dさん
  • ウーハーボックス改良と自作RCAケーブルのレポ

    前回、要改良のウーハーボックスです。 定在波、たっぷりのボックスでした。 改良しました。 スポンジっす!! 私の仕事で使用する、建設用資材の転用です。^_^; こんなスポンジ1500×20Mのロールであります。 使いました。 厚み10mmです。 定在波ほぼ消えました。ローエンドまで綺麗に鳴ってます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月9日 23:16 ideyanさん
  • トゥーイーター加工いろいろ④

    つづきです。 レザーアンプル到着。良い感じ~~ウキウキ レザー購入! しかもタイミング良くオクに個人出品品発見 格安・大量でした。 片側に3枚以上貼り直しました。伸びの方向が難しく縦・横・斜めと試していきました。 生地斜めでやっと貼れました。 車内に持ち込み取り付けて数日試して見た所、やっぱり浮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月10日 22:43 たつターボさん
  • アンプBOX(Ver.2)製作④(平面板加工比較編)

    ここまで加工した平面板(天板、中板、底面板)を比較してみます。 画像手前の底面板はアンプBOXとウーハーBOX両方を載せます。 ではアンプBOX側を見ていきましょう! 【底面板】 4CHアンプが載ります。 加工部分は放熱ダクトのみです。 【中板】 2CHアンプとキャパシターが載ります。 加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月22日 13:55 アン☆ブレさん
  • スワロフスキー

    スワロフスキーのSS12、クリスタルを使用します。 ツイーターにデコレーションします。 完成です。キラキラして良い感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月21日 21:37 ヒロユキングさん
  • スピーカー取り付けの準備

    今回は、ディナゥディオのミッドを取り付ける準備で、写真のスピーカーホールの内側に飛び出している鉄板がマグネットのブリッジに当たりミッド自体はいりません。こいつを切除したいと思います。 まずは、切るのに邪魔なプラ板から外していきます。初めて外すのでドキドキです(;一_一) まず、関係してそうなボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月15日 07:46 ideyanさん
  • ウハボ製作(お化粧②)

    文章力も無いので、写真で勘弁してくださいm(__)m 天板にもボンドを塗りまして。。。 サランラップの芯でコロコロ・・・・ シワが出来ないようにと気をつけていましたが、そもそもカーペットなのでシワは出来にくい事に気づきました。 ラップの芯でコロコロが終わったら、おもり・・・・に乗ってもらいます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年5月16日 13:35 がいな~福井さん
  • 4連モニター設置

    まーこんなカンジ ゲート開けるとこんなカンジ。 とりあえず装着 苦心したところ。 自分でステーとか作れるとどんなに楽か。。。。。。。 脱着しやすいようにハンドルタイプ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月27日 22:20 KSK PROJECT-Dさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)