日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • モニター4!!

    点灯&画質確認です。 埋め込みモニターの画質は問題ありません。 しかもこの2つのモニター、画像をミラー(反転)や上下逆にも出来るんです。 夜はこんな感じです。 ボタン部分の青LEDでもキレイです。 横の角度からです。 4つのモニターです。 枠の上下左右に7色に変わるLEDをセットしています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年10月4日 15:03 けんた@大阪さん
  • ALPINEスピーカー DLS-175R装着

    いきなり完成から!!ALPINEのバッフル!!これがエー○○に比べかなり高級感。隠れる部分でもおしゃれをしたい!!!!値段もインターネットから購入すれば3200円ていどですよ!!! DLS175Rもほれ込んだだけあり、澄んだ音色が最高です!!!! 純正スピーカーはかなりいい音だしてますが、とり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年12月18日 00:13 1173☆野郎さん
  • ハンズフリーキット スピーカー移設&ハーネス整理

    納車翌日にハンズフリーキットを取り付けましたが、問題が何箇所か…。今日はその修正を行いました。 問題①:スピーカー位置 このキットはスピーカーをヘッドレストシャフトに通すタイプ。 ところが自分の思うレイアウトでハーネスを引き回すとハーネス長が短く、シートをスライドするとパンパンになってしまいます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年8月29日 00:40 にしやまさん
  • 分配器

    取付位置は、散々悩んだ挙句グローブボックスの上に決定! 一応、衝撃&異音対策というとで、 分配器が送られてきたときに使われていた 衝撃吸収剤(通称プチプチ)を再利用。 分配器の裏側に両面テープで貼り付けるだけ(笑) んでも効果バツグン!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月16日 14:54 努素人さん
  • ヘッドレストモニター用スイッチ取り付け

    以前、格安で購入したリアモニター スイッチのメモリー機能はあるけど、その場合は常時12Vを供給する必要がある。 電源線は常時12VとACCで2系統分かれていれば問題ないのだけど、このモニターは電源線が一本しかない。 ということは、常時12Vに繋ぐと、モニターを切り忘れると、ず~っとONしっぱなし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月1日 22:34 ゆーおさん
  • リアモニター位置変更

    運転席と助手席の間に(ヘットレスに取り付け金具で)付けていましたが、上に移動~(^_^) モニター付属の金具をペタッと! 両面テープのみです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年3月19日 18:05 けいパパさん
  • モニター位置移動

    作業日 2004年(平成16)8月11日 何度やっても整備手帳の作業日が反映されません。??? 取り付け位置を運転席後方から上部へ変更しました。 丁度、子供の顔辺りにモニターがくる為(危険)運転席後方のこの位置なら気よ付ければ、早々頭を打つことも無いと思いますが? こんな、感じです。TFTな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年8月26日 14:52 1990 さん
  • サテライトスピーカー位置変更

    以前から、3列目に乗る方々から苦情があった、サテライトスピーカーですが、、、 子供はともかく、大人が乗ると頭に当たるそうな、、 確かに、このサテライトは下側に出っ張りがあるので余計に、、です。 カロの薄型サテライト・・・には予算的に出来ないので、、 位置変更しました。 ここなら、頭に当たること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月6日 22:28 ヒデゴンさん
  • DOPナビを助手席用に加工

    DOPナビを助手席の人が操作できるようにします。 うちのナビはHS511D-Wです。 いきなりコネクタの配線切断後の写真です。 ほかの方の整備手帳を見るとここまで開けなくても良かったのですが、 うちのセレナはそこになく、運転席側エアコン吹き出し口の裏にありました。 青/黄の配線を切断してコネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月25日 23:59 ゆあPAPAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)