日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - セレナ

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    車両盗難防止!セキュリティアイテム『ガラスエッチング』

    ガラスエッチングとは、特殊なエッチング方法で車のウインドウに車台番号を刻印することで、車両盗難を防ぐカーセキュリティーアイテムの一つです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月26日 13:00 ヒロイズムさん
  • 過去いじり4

    このセレナさんに乗り始めのころ セレナさんが可愛いからか 自分の事が憎いからか ストーカーさんより 10円パンチをたてつづけにされました(/_;) ストーカー対策に securityをと考えましたが何にしてもお金がかかるバイパーやホーネット、ボイスモジュール憧れてましたが断念して アサヒリサーチの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月3日 23:39 麺処AAさん
  • ハイフレヤープラス+ピック 発炎筒

    ハイフレヤープラス+ピックという商品名の発炎筒です。 車検の見積書にはレッドヒュージーと書かれていました。 車検数日後に黒いチクビのようなものを発見。 キャップをなくしたのかとDに問い合わせたところ、先端がピックになっているそうです。 説明してくれヨー。 ちょっと拡大 さらに拡大 キャップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月3日 21:04 root2さん
  • インテリジェントキー故障

    2ヶ月ほど前からインテリジェントキーの作動しないことがあり電池を交換し使用していました。 しかし数週間するとふたたぴ作動しないことが原因を考える。 obd2にアダプターを取り付けた為何か影響して作動しない時があるのか?そう思い外してみる 作動するようになった!なおたっか しかしまた作動不良、ナゼ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 23:12 aok********さん
  • セキュリティのピカピカを作ってみる③

    ルームミラー下に取り付ける場合のスペーサの選択 短いほうがいいですが、ボタン操作ができるスペースの確保が必要なので6mm程度をチョイス♪ 長いので、さっそくパイプカット!ww スペーサの下は制御ICになるので、絶縁のために樹脂ナット~ ねじ側は⑤山残して削りましょう♪ ボケボケ~ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月6日 22:41 空青さん
  • セキュリティのピカピカを作ってみる④

    このままじゃ横からシースルーなんで 隠しましょう(笑 プラ板にカッチングシートをハリハリ~♪ ペコッとな☆ 基板固定が必要な場合は接着剤で、メンテが必要な場合は両面テープで十分です ただし、真夏の暑さに耐えられる耐熱タイプを選びましょう♪ ヘタするとテロンテロンになります(爆 はい、完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月6日 22:53 空青さん
  • トミカを弄ってみる~解体編~

    外作業も堪えてる今日この頃、ミカンの傍らにあったこれを調理してみます まずはシャーシ側にあるリベットをドリルで破壊します ベースは亜鉛合金なので簡単にザグれます 3mmの刃で1mm程ザグり、マイナスドライバーでとります、あまり深いと組み付ける時に大変です 前側のリベットをザグればあとは上方向に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月4日 22:13 空青さん
  • ホーネットのスキャナー

    これのケースを普通の黒に塗装!・・・では面白くないのでエルグランドの純正カラーのマジョーラに塗装しました。 マスキング、足づけ! ベース・パール・クリアの塗装! 完成! 普通に見るとグリーンのパールで角度により光が当たるとパープルのパールに見えます。 光が当たらないからグリーンしか写らない(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月2日 22:00 ほ☆けんさん
  • ドアにセキュリティLED取り付け④

    車体側は、ココから配線をドアに引き込みます 詳細は前の整備をご覧下さい で、ココを通します その後、下まで這わせてギボりましょう 車体側、内張り側の配線が完了したら最後は結線! まず内張りを上側を取り付けます この状態で下側から覗くと両方の配線が見えるので結線 異音対策をしたのち、クリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月29日 22:32 空青さん
  • ドアにセキュリティLED取り付け①

    現在活躍中のパンダさんが弱ってきたので仕様変更 より防犯効果を狙う為ドアにLED移設です ダッシュボードを外します 外し方は前の整備をご覧下さい 黄/白ペア線は前回ドアから引いてきた配線です 今回取り付けるLED 帽子型高輝度タイプです SpecialThanks 極悪さん (_ _) 運転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月29日 22:01 空青さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)