日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • H-STYLE前期S・G用グリルtypeA ちょい加工

    H-STYLE typeAと言えば、このグリルです。 でもグリルの縦のラインがうるさい気がして。それがなければスッキリすると思うんだけどなぁ。 と思い、ブラックアウトしてみるテスト。 手っ取り早く済ませてみようと、手元にあった絶縁用の黒いビニールテープを使用。縦のラインにテキトーにぐるぐる巻いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年10月24日 12:25 深谷健之進さん
  • 光るエンブレム 完結編

    エンブレムの部品加工が終わったので組み立てます 残念ながら組み立ての工程も撮影したんですがデータが無くなってしまったので、説明文だけです まずは文字部はキレイに埋まり、裏側はフラットなレンズ状に仕上がりました 裏側には赤のテープLED(自作ヘッドの時のあまり物)を貼り付け光が漏れないように黒い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年8月26日 19:01 マチャ坊さん
  • フロントグリル弄りその5

    自作したエンブレムを取り付けます( ´ー`) 取り付け場所に悩みます(; ̄ー ̄A 真ん中はないにしても ここが無難でしょうか 取り外し 取り付けは割愛します(*_ _)人 ビフォー アフター 地味? 色使いが変化に乏しかったですかね 次回はレッドカーボンとか使っちゃいましょうか  そうそう 中身 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月24日 16:58 我楽多工房さん
  • グリルイルミ~そのいち♪~

    昨日紹介したネオンです@ フムフム… シガソケからインバーターを通して光るのか@ それではシガソケを分解してみましょう♪ w(゚o゚)w オオー! ここはスイッチがあるだけか~@ じゃあシガソケ部分はブッた斬って(笑 点灯確認@ やっぱネオンですね~♪ 今回は外に設置するので、 インバーターが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月21日 19:51 Ryo君さん
  • 光るエンブレム 文字成形編

    くり抜いた文字部にレジンを流し込みます なのでレジンが裏からこぼれないようにクリアファイルを切り出して変成シリコンで受けを作ります 裏の爪が邪魔してエンブレムが安定しないので発泡スチロールに刺して安定化 レジンの主剤と硬化剤を2:1の割合で混ぜ合わせ染料を混ぜます ムラが無くなるまで混ぜます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月26日 18:59 マチャ坊さん
  • ○○工房 グリル改の改(o^^o)

    工房製のグリルっす! グリルレスではないですよ(^o^)/ これにちょこっと飾り付けます。 またS付けてぇ~っと♪ 嫁から「芸が無いねぇ~(苦笑)」とお褒めの言葉を頂きました! え?( ̄Д ̄;) Sだけだと寂しいので、横にピーっとメッキモールを貼ってぇ~♪ 目視で現物合わせで、結構適 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月8日 20:53 いさお♪さん
  • エロプロ第1弾 ”フロントグリルイルミ” 取付編

    グリル外して付け替えて、電源はポジションから横取り、マイナスはボディへ。 ってことで、付け替え写真は無く、いきなり点灯状態から。 正面から。 どうも皆さんのように夜間撮影が上手くいきません。ポジション光りすぎ! 斜め横から。 写真は結構光ってるようですが、実物はぼや~~と仄かにって感じです。当初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年2月9日 22:48 おかぴんさん
  • フロントグリル上流れるLEDテープ

    グリル上に流れるLEDテープを取り付けました。色はグリーンです。ボンネットとの隙間から見えます。 2枚目。 3枚目。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月4日 23:06 ヒロユキングさん
  • FUSIONプレート 酸化防止

    まずは溶剤を作ります 主剤と硬化剤を2:1の割合で正確に計量します 気泡が入らないようにゆっくり混ぜ合わせます 主剤と硬化剤を入れた時は液中にスジが見えるので、それが消えるまで混ぜます 出来上がった溶剤は密閉して冷凍庫に保存すると硬化せずに繰り返し使えます 混ぜ合わせた溶剤を型となるタッパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月6日 23:34 マチャ坊さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)