日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC28

セレナの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - セレナ [ C28 ]

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リアスポイラーNEW

    オーテックには付くか解らないと言われたリアスポイラー。 普通に付きました。 パッと見解らない?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月12日 17:09 朝陽菜さん
  • エーウィンエアロパーツの取り付け実態

    ディーラーオプションのエーウィンの取り付け実態となります。 取り付けを検討されている方の参考までにご紹介いたします。 車高は純正車高状態となります。 まずフロントスポイラーのラウンド形状の上部から約180mm フロントスポイラーのラウンド下部 約155mm。 ここが1番低く真っ先に擦るポイント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月5日 10:50 NAOキングさん
  • サイドアンダーアクセント

    サイドアンダーアクセント DIY 1箇所15分位 位置決めも簡単 一般的な工具とステップドリルさえあれば誰でも取付可能 楽天 17372円

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月14日 07:33 あかぎやまさん
  • サイドミラーガーニッシュ ラッピング

    だいぶん前から買ってたサイドミラーガーニッシュ 何色にしようか悩んでて取り付けできなかったんですが、お?と思うようなシート見つけたのでお試し購入しました👀 黒、紫、赤、黄色まで出るラッピングシートです黒、紫がほとんどだ、、、画像では綺麗に出てたんだけどなー🥺 脱脂してパパパーと貼り付け☺️ 角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月21日 12:54 あるみんみんさん
  • オーテック用リアスポイラー取付 その②

    リアスポイラーの塗装が乾燥したので取付けました。 リアバンパーの取り外しは目に見えるボルトを外していけば簡単にできました。 段ボールを下にひいて作業しました。 真後ろから Amazonで2000円のリアディフューザーも取付けました。 わかり辛いですが💦 スポイラー内に赤色のLEDテープを設置し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 19:09 てふてふむすびさん
  • イージーリップの塗装

    パーツの方にイージーリップを載せてますが 買ったままだと 朱色で少しオモチャっぽいので 染めQのブリリアントレッドを1缶使って塗装しました 取り付け後の塗装は やはりマスキングが面倒なので もし次があるなら 平坦な場所で塗装してから 車体に装着したいです 下地もイージーリップの赤なので ムラも殆ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 17:48 ひろきっくさん
  • オーテック用リアスポイラー取付 その①

    ヤフオクでオーテック用のリアスポイラー(10000円)を入手したのでXVですが取付ていきます。 まずはNISMOっぽく赤に塗装しました。 赤はラジアントレッドマイカにしました。 タミヤのラメフレーク、イサム塗料のウレタンクリアで仕上げです。 ハイウェイスター用のリアバンパーもヤフオク(10000円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 16:19 てふてふむすびさん
  • e-power マットガード取付

    C27型でもガソリン車に流用されていた e-power用のマッドガードをガソリン車に流用しました✨ 取り付けに必要な部品 こちらは助手席側。取り付けするにはこの穴を利用します。 特にジャッキアップしなくても下から覗きこんで作業は可能です👍 取り付けボルトの受け(パーツ名忘れた💦)を嵌めて ボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月23日 12:16 もっちゃんライダーさん
  • フロントプロテクター塗装補修

    フロントプロテクターのガリ傷です。 狭い道の縁石でやっちまった報告がありました。 黒い樹脂がみえてます。 車体に傷がつかない用のプロテクターだから本来の機能を果たした結果です。 折角の機会なので塗装補修に挑戦。 後でガードカバーでも貼り付けるか。。 新聞紙とマスキングテープでしっかり養生です。養生 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 14:15 itoyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)