日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライトブラックアウト化計画 塗装

    さて、塗装だ・・・。 σ(´・ω・`)は塗装が大の苦手。 以前にもラムバー塗装で苦い思い出が・・・。 慎重に時間をかけて・・・・ まずは、レミさんに頂いた密着論を・・・ 失礼、ミッチャクロンを一吹きプシュー! こんなもんか? 注)えらの部分のマスキングは結局 塗装失敗し、後々剥がして黒に塗装し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2011年7月30日 22:21 みー@パパさん
  • Valenti JEWEL LED テール 再修理

    取付前に修理したValenti JEWEL LED テールランプですが、その際使ったLEDが暗くてちょっと不満でした。 写真では分かりにくいですが、白○の部分が他の部分と比べ弱いです。 アップ 違う角度から 再度FLUX LEDを仕入れるため調べていたら、このLEDが近いかも…と思い仕入れること ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年12月3日 21:14 まとぅ~い( ゚Д゚) @ ...さん
  • ナンバー灯(ライセンスランプ)交換・LED化

    納車後に車を確認したところ、交換したと言っていたナンバー灯が切れているのを発見しました。 交換してへんやんけ…… 販売店を信用して引渡し時に確認しなかった自分も悪いのですが、これは良くありません。交換しましょう。 どうせ交換するならLED化しようってことで、千石電商で買ってきました。 5050 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年1月9日 22:55 ふえごさん
  • フォグにイカリングをつけてデイライトに

    ドアミラーウィンカーのデイライトが天気のいい日だと何の役にも立たないため、ちゃんと目立つデイライトが欲しいと思い、いろいろ考えたもののやはり定番のフォグにイカリングという結論に。 ということで楽天ポイントでコチラを購入。 C25 後期ライダーはフォグ周りは80mmでジャストサイズ! で、作業中 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年5月7日 13:28 まとぅ~い( ゚Д゚) @ ...さん
  • ウインカーポジション取り付け(^^♪→ちと失敗((+_+))

    やっと時間とお財布に余裕が出来たので コイツを早速購入しました(*^^)v 今回はグローブBOX裏(室内)に取り付けしま~す。 ※注意:電装系の作業時はバッテリーのマイナス端子を       外しておきましょう(^^♪ まずはグローブBOXを取り外します。 関連整備手帳参照っす http ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2008年3月25日 23:57 アンカニーチャップさん
  • ポジションランプLED化

    C25は助手席サイドの電球へのアクセスがしにくいですが運転席側はスペースガバガバ。まずはボンネットを開け、スモールバルブカプラを90度ほどひねって外します。 T10バルブが適合しますので純正球をサクッと取り外し。 純正球に比べ若干大ぶりですがスペース的には全く問題ないのでオートバックス等のカー用品 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年1月14日 23:21 johnnyKさん
  • ミミをポジ化 ①

    以前ポッチっとしたコチラ! やっと取り付け! いきなりドアパネル外れてますが・・・ ミラー外すのにこのカプラーがあるのでパネルを外さなければ・・・ 部屋へ持ち込みバラバラに! まずはウィンカー線は純正のカプラーをチョキンして そのままハンダで取り付け! ウェルカムランプは付属のパネルだと カメ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年3月18日 23:57 ばでぃ号@Twinsぱぱさん
  • フロントグリルの外し方その2

    次にグリル上のクリップを外します。 赤丸印の4ヶ所です。 このクリップはダクトのクリップとは少々違います。 細いマイナスドライバー等で真ん中のチョボをコジコジやって 少し飛び出した状態にします。 これが真ん中のチョボが少し飛び出した状態ですね^^ このまま全体をつまむようにしてグリグリと引き抜きま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2007年9月25日 15:17 ねんねんさん
  • ライセンスランプ交換〜ユニット一式〜

    まず、リアハッチを開けます。 ハッチには取っ手があります。写真の矢印部分にねじが隠れていますのでマイナスドライバーかなにかで、こじ開けてねじを緩めてとってください(^^) これで取っ手が外れます♪ 次にハッチのそこにあたる部分にリベットが2個あります。(矢印位置) これも細いものなどで押して ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年6月23日 00:37 araxiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)