日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナハイウェイスター

セレナの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - セレナ [ ハイウェイスター ]

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ボンネットにカーラッピング

    一番やってみたかったボンネットラッピングに挑戦しました! 材料は3Mの2080-HG12ハイグロスブラックです。 通常のグロスブラックとは光沢が全然違います。 グロスブラックは映り込みがぼんやりしてますが、ハイグロスはまるで塗装の様にくっきりと映り込みます。 以前にフェンダー上部にも貼ってました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月31日 17:38 しんころすけさん
  • ナンバープレートリム取り付け準備

    セレナに納車時に取り付けてもらうナンバープレートリムをいつでも取り付け出来るように準備しました。 以前使用していたものなので汚れがあるので、メッキクリーナーで磨き、ナンバープレートをナンバープレートリムに固定するための両面テープを純正状態と同じ位置に貼り付けました。(元々貼り付けてあった古い両面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 10:31 裏表ヤマネコさん
  • 事故後の板金修理完了

    4月17日、日産ディーラーから修理完了との連絡があり、4月22日に引き取りに行きました。 修理内容として 右後部ドア交換、右側塗装(交換したドアと合わせるため) となり、約52万円とのことでした。 やはりディーラーは高いが、今回は全額相手の保険会社持ちだから気にせずやってもらいました。 保険でなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 22:01 シンジ-z16さん
  • ドアストライカーカバー取付け

    取付け前に好みの色に少し塗装します。 ほんのり塗装しました。 フロントです。 こちらは塗装前の仮付けになります☝️ リアは無理すればハマりますが、少し削って加工しました。 リア取付け後です。 ヒンジカバー塗装後取付けです。 どれもこれも普段気にならないポイントの小さな変化です(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 00:28 Magic32さん
  • トリムクリップ

    ウチに来て2年弱なセレナ。 なんか今日急に気が付いた。 ここにプッシュリベットが付いて無いじゃねーか! 反対側には付いてる。 外してサイズを計ってみた。 しかし爪が折れまくり。 爪4本中3本折れてる。 って事で買ってきた。 アストロプロダクツ トリムクリップ PF807(10個入り) 差し込ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 18:14 Kazuo-kunさん
  • ピラーカバー

    白黒ツートンカラーなのにピラーの部分がマッドなのが気になりました。 ネットで見つけたピラーカバーを取り付けピアノブラックで統一され映えました! YOURSの商品で一回り小さめサイズで位置合わせ迷いました。 色々悩んだ末センター合わせでバランス良く張り付けました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月13日 17:37 S&Jさん
  • フェンダーアッパーパネルにカーラッピング施工

    今回はフェンダーアッパーパネルに3Mのカーラッピングフィルム2080シリーズの新商品ハイグロスのブラック(HG12番)を貼りました。 今までのグロスブラック(G12番)の光沢とは明らかに違います。 より塗装の光沢に近づきました、周りの景色の映り込みを見れば分かります、これまでのグロスブラックではぼ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 17:26 しんころすけさん
  • nismo ドア ハンドル プロテクター 取付

    nismo ドア ハンドル プロテクター 取付 前扉、スライドドア 4カ所へ貼り付け。 なんやかんや位置合わせに時間が かかりました。 自己満足です。  OptionでAC100Vをつけたため 作業はドライヤーで温めながらできました。  車にAC100Vが有るって良いです❗️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月30日 17:18 masa (chameleo ...さん
  • サイドバイザー ブラックアウト化

    サイドバイザーがだんだん茶色くなってきて悪目立ちしてきた気がしました。 この両面接着部が特に気になってきたんです。 後ろの角度からパシャリ やはり両面接着が目立つ ということで黒に塗ってしまいました。 艶消し黒を選択しました。 ツヤが欲しくなったらクリアのせれば良いし… 両面接着が消えた。 車内か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 22:41 庶民の日産オーナーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)