日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - セレナ

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • 【C26】純正ステアリングスイッチでナビを操作する⑥改良編3動画あり

    http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/1105647/2762678/note.aspx からの続きです。 今回追加する、ナビへの信号分岐は簡単にリレー1個と逆流防止ダイオードを組み合わせただけです。 追加した部品は、 12V1接点リレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年5月6日 11:20 tacoma@ひさしさん
  • シフトカバー装着

    ずっとやりたかった、シフトレバーにカバーを付けました。 Amazonで購入 今回はちょっと加工するので、スイッチ側のカバーを外します。マイナスドライバーでこじると簡単に外れます。、 カバー装着は説明書通りにやったので省略(笑)。 スイッチ側の形に合わせて皮を切り抜きます。 皮の裏側を両面テープで固 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月16日 12:58 ひで さんさん
  • シフトイルミ

    C26のシフトはランプがついていないので、LEDを取り付けます。 写真はノーマルの状態、何も光ってませんね〜。 今回はセンタートレイイルミのLEDかも合わせてやります。 まずはパネルを外すところを、マスキングテープで養生。 シフト周りとエアコンパネルを外します。 シフト部分は、シフトロック解除でL ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月20日 23:01 tomo@E26BGさん
  • シフトイルミ流用取り付け。

    セレナも穴があるので付きそうと思って取り付けしました。 かんじんなバルブソケットの写真忘れてましたが(゚o゚; ばっちりはまりましたo(^-^)o 今回はC11用です。 色ムラもなくエアコンパネル等と色合いもばっちりです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月15日 13:19 まめたいふうさん
  • バック連動シフトイルミ 改良版

    今更感満載ですが、バック連動シフトイルミを製作してみました♪ 今まではバック連動にするためにリレーを使用していましたが、今回製作したユニットはリレー不要! イルミ電源線とバック信号線を引いてきて、アースを接続すればバック連動が実現しますので配線が簡単ですっきりしますヽ(^0^)ノ 2色同時発光しな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2012年11月8日 21:37 KEN@30さん
  • シフトゲートのラッピング張り替え その2

    その1からの続きですm(__)m 外したブツをですお持ち帰りして張り替えます。 マジョーラのラッピングを剥がして、念のためにシリコンオフしました! マットクロームのラッピングを一回り大きくカットして貼ります。 回りの余った部分をカッターでカットしました。 レバーの通る穴は放射状にカッターを入れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月20日 19:55 しおたくパパ@妄走族さん
  • シフトイルミ取り付け~~☆

    赤丸の中をイルミ連動で光らせたい!! からのイジイジっす!! シフトノブのメッキ部を下に押し下げるとピンが出てきます。 ピンを抜くとシフトが抜けます。 シフトを抜いたらパネルを外します。 外したら、エンジンスターターのコネクタを外しておくと作業 しやすいです。 外さなくてもできましたが。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年10月27日 12:39 ニャイ太郎さん
  • リバース連動ハザード③

    次に、、、 コンパクトリレーの黄とハザードスイッチから分岐した配線(赤色)を接続します。 これで、配線作業は全て終了です。 確認試験~。 ハザードスイッチON。 当然、ハザードだけ点滅。 ハザードスイッチOFFにして、、、 ギアをリバースへ。。。 リバース時に、ハザードも点滅です♪ 成功~ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2012年6月8日 22:29 ヒデゴンさん
  • ロッカスイッチNo1290(改)を小物入れにIN 【ETC準備編】

    036@C26(横濱)さんの整備手帳を参考に右インストルメントロアパネルなるものを外しました。 かなり端折ってます。 小物入れの左にスペースがあるので穴をあけて先日作ったロッカスイッチの線を通します。 キチンと納まらなかったので上の部分を削りました。 裏側です。 写真の左下でみ切れているピン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月25日 21:25 ぷれみあむさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)