日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - セレナ

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • サイドブレーキにアルミカバー取り付けました

    皆さんがやっているのを見て 中々良いのではと思いダイソーでコショウの調味料入れを購入しました このまま付けても良かったんですが 穴から靴に付いたほこりや雨水などの進入防止とPUSH ON ・ PUSH OFFの文字が穴から見えるのでちょっと手を加えます 表面からマスキングをして 裏からホットボンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月13日 19:30 ばばっちさん
  • アルミフットレストプレート装着

    1円スタートだったので入札したらそのまま終了(笑) 送料は840円でしたので841円振り込みました。(爆) 裏は細過ぎる両面テープが貼ってあります。 数日で剥がれそうな感じ(笑) フットレスト部分を綺麗にして貼ってから左足でしばらく踏んでおきました。まぁこんなもんでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月28日 07:17 ダラプリさん
  • 中古品で偽オーテック(^^)

    リサイクルパーツ屋でアクセル・ブレーキペダルのペダルカバーをGET(^^) メッキが剥げ気味なんでフラットブラックのスプレーで塗装し、オーテックのステッカーを貼り、雰囲気だけはオーテックっぽい感じに(笑) いかがでしょ〜(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月20日 19:31 Asaichiさん
  • スポーツペダル RAZO RP102取り付け!

    まずは土台取り付けから。工具も六角レンチのみでいけます。問題なしです。 土台とペダル本体を取り付けるボルトも六角レンチでOKです。ちなみにレンチは付属してます。 完成写真→少しアップで。ペダル自体が大きくなりますから当然踏みやすくなりますね。僕は気に入りました。 購入金額は約6000円ちょっとでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月18日 22:51 とおる☆ショコラさん
  • 欧州日産純正スポーツペダル

    C26からの引き継ぎ品。 こちらから〜 こちらへ。 アクセルペダルは形状が違うので完全には嵌まりきれずべダルカバー裏に加工が必要です🔧 ブレーキペダルはゴムカバーを外して取付。 フットレストは穴開けしてカーペットをめくり裏側からプレートを挟んで取付です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 12:57 もっちゃんライダーさん
  • ペダル交換

    ABさんで買いました。 デザインがシンプルなのでこれにしました。 大きさが大中小(表現違います?)有りまして、 ミニバン用の大にしました。ところが^_^;。 開封しました。 ブレーキペダル!いくらなんでも大きすぎ! 純正の倍もありそう^_^; いきなり取り付け終了。 やっぱデカイ!(ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月27日 09:45 あずさ2号♪さん
  • ペダルカバー

    セレナ用 ペダルカバー ブレーキは、純正カバーを外します。 少し硬いですが、綺麗に被さります。  裏面です。 アクセル側は、上から被せる形です。 硬くて少し苦労しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 16:52 masa (chameleo ...さん
  • Pちゃん取付① (フットブレーキペダル)

    あっぷるさんに作製していただいた、Pちゃんを取り付けます。 Pちゃんの取付場所は、フットブレーキペダルの所です。 元々付いているペダル部分と入れ替えします。 Pちゃんは2色(青、緑)発光します。 それぞれの色のプラス線とアース線1本、合計3本を継ぎ足しておきます。 電源は端子台から取るので、必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月7日 22:05 ヒデゴンさん
  • ELペダルカバー修理&追加加工!!その1

    先日よりELペダルカバーが点灯しないようになっていたので 簡単に調べたところ配線も問題なく多分インバーターの故障だろう?と 勝手に思い込み、ELシートを探していました。でも結構お値段します! 3000円以上出すならもう一つ安いペダルを購入した方が・・・と言うことでポチットやっちゃいました! ELペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月26日 02:16 ピッピメタリックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)