日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - セレナ

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • サイドブレーキペダルを光らせましょう!! その2

    さ~てダイソーの胡椒フタの サイドブレーキペダル製作その2です。 前回リレーを使ってなどと書きましたが サイドブレーキ配線を見つけるのが厄介に なってしまいフツーに光らせる事にしました。 (どなたかサイドブレーキ配線をどこから 取ればいいか分かる方教えてください・・・。) それではこの前作った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月6日 18:41 みちゃんパパさん
  • Pブレーキペダルカバー取り付け!! その2

    その1からのつづきです! Pブレーキ信号線からの電流が足りないせいか わからないのですが、リレーが作動しないので 簡単なところで これを使って二色に切り替えたいと思います( ̄ー+ ̄) Pカバーとマグネットスイッチの配線にギボシを付けます! マグネットスイッチをPブレーキペダルの この辺りに動作確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2009年10月22日 03:32 ニイヤさん
  • スカイラインのクラッチペダルカバーをセレナのサイドブレーキペダルへ!①

    V36スカイラインのクラッチペダルパッドを用意します!! 紙に大体ですがフリーハンドで型紙を作ります!! O型なんで・・・こういうところ定規は使いません!! A型の後輩ちゃんは絶対定規使うよ!きっと!! 型紙を切ってパッドと合わせます!! ここもまだ大体でO.K カイ○ズホームで買って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月23日 19:20 クルマの錬金術師さん
  • またまた物まねで・・・ パーキングブレーキにこいつを装着

    先輩方の真似です。 意外と良さそうなんで早速と・・・ 百円ショップ ダイ○ーにて購入 「P」はペッパーの「P」ですが パーキングの「P」にもなりますもんね~ 全体はこんな感じです。 こいつの、フタ部分のみを使用します。 少しもったいない気がしますが・・・ それでも、100円ですからね~ 裏面に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年3月10日 22:59 七〇式さん
  • パーキングペダルカバー

    取付前 ニトリにて諸先輩方のまねで購入 内面にクッション付両面テープで隙間を埋めました。 アクセントにグリルに使ったサンデーシート(赤)の残り物を使用 取付後  自己満足

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月29日 13:36 ロッシ大好きさん
  • パーキングブレーキペダルカバー(もう一回!)

    作ってから1年以上が経過したパーキングペダルカバー。 毎日踏んでるけど壊れないタフなやつ! でも何も考えず作ったから左上から出てしまってる線をいつか引っ掛けそう(汗 大丈夫だと思うけど・・・。 なので作り直し! 裏から見るとこんな感じ。 で、もう一度最初に作ったヤツ。 比較で新しいヤツ。 なんかス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月9日 21:41 masaさん
  • Pちゃんイルミ製作・取付 ②

    現場で配線の長さを調整し、ギボシ(オス)をかしめます。 先程のゴムカバーを外したところを脱脂して、強力な両面テープを貼り付けます。 配線はそのままでは当然短いので延長しておきます。 配線は赤丸の部分に空いている穴にタイラップで固定。 別アングルからです♪ ここの赤丸部分も固定。 完全に固定す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月18日 20:14 せれなっちょ♪さん
  • ハブステww

    ペダル類を変えたらフットペダルも欲しくなり、ローレット付きが良かったんで作りました。 ステンレス板をカットしてグラインダー。 ローレット取り付け部分を切り込み入れて曲げて。 8φと10φの穴開け。 ステン超硬い…💦 クリア吹いて。 10φの穴にRAZOのラバーグリップを付けて。 四隅に取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月3日 21:47 ゆたぽん@さん
  • 今日の休みも雨(TT)

    せっかくの休みはここのところ毎回雨で洗車も全然できません(TT) なので暇潰しに100均に行ってこれを買ってきました。首からぶら下げるIDプレート。 どこにつけるかというと… パーキングペダル。 この前アメスピの携帯灰皿をつけましたが車に乗るたびにデカすぎて気になってました。 なのでこれをいつも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月5日 14:35 マツセレナさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)