日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 内装 ペダル・パッド

  • リコール(アクセルペダルユニット交換)

    去年の9月に出てたリコール... 忘れてたw(^^;) 昨日、イッてきました~ アクセルペダルユニットを交換して制御プログラムも改修とか Dらー持ってたらブレーキペダルも交換するって言ってました 約1時間半掛かるってことなので 代車を借りてプールで泳いでました~ 代車のリーフ...Ciより鋭 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年6月1日 16:17 オサム@さん
  • アルミ風ペダル&LEDイルミネーション

    見えない部分にドレスアップして自己満足!おまけにオレンジのLEDとの相性バッチリって思っているのは私だけかな? マットを敷いていて見えませんが、フットレスト部分にも実は付いているんですよ。アクセル・ブレーキ・足踏みパーキング・フットレスト?の4点セット(笑) 結構お金掛かっています… 地味なドレス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月24日 20:56 ゆいなつぱぱさん
  • フットレストバー自作。

    訳あって、フットレストバーを自作してみました^_^ 材料は、 秘密?のブルーアルマイト処理されたL字アルミプレートと、水道関係に使用する給水管(呼13x100)、 立水栓取付ワッシャ、スポンジグリップ等です。 給水管を取付ける位置をマーキングして、ドリルでφ5ぐらいから徐々に穴を大きく開けていき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月14日 22:46 mibupaさん
  • ダイソーコショウのフタ for 後期ハイスタVセレクション

    定番品のダイソーのコショウのフタをパーキングブレーキペダルに装着します。C25はペダルが湾曲しているためピッタリ付きません(当たり前か?)。そこでピッタリと装着させるためウレタンスポンジを用意しました。ペダルパッドを外せば平らなのでピッタリ付くと思いますが、他の方で使用過程でフタがペダルの形に合わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年3月10日 23:56 ディープナスビ号さん
  • 各種スイッチのLED打ち換えてみる 1

    まずこれ ばらす 初めてご対面するがあらためて小さい・・・ ここの運転席ウインドウのボタンの打ち換えとその上の点灯しない2つのボタンの点灯化をする ハザードはボタン自体赤なので打ち換えても意味ないので・・・それならばボタン自体の加工もしてからLEDも打ち換え 初めての打ち換えのため作業中の画像無し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年10月2日 22:41 助監督ヒデチさん
  • ニスモ 偽者

    セレナ納車前にポチリ ドリルで穴 あけました ピッチが全然合わなくて 二箇所どめや 両面テープとネジのコラボでやっと固定出来ましたw なんせ 狭いので 苦労しました ドリルのキリは100キンの3ミリでおkでしたw 取れない ことを祈りますw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月10日 13:05 II KAMA IIさん
  • 足元をスポーティに☆フットペダル取り付け②

    次はブレーキです。 基本はアクセルと同じなのですが、ブレーキの場合固定の為のスチール板の形状が異なります。 写真はスチール板固定後の裏側からのショット。 ブレーキもまずは位置合せを。 ブレーキペダルとほぼ同じ寸法なので特に位置決めの際に意識する必要なないです。 位置が決まったら、アクセルのと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月1日 12:37 晴(はるあき)煌さん
  • オクヤマ製 フットレスト(試作)

    オクヤマさんにお願いしてフットレストを作っていただきました。 通常時(走行時)のクリアランス サイドブレーキ(足踏み式)使用時 サイド使用時(横から) 純正の小さく角度がイマイチ(私的)なフットレストがイヤだったのでオクヤマさんにお願いして作ってもらいました。 上から被せるタイプなのでお手軽 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月3日 09:19 @じゅん。さん
  • Pブレーキ ペダルカバー取り付け♪

    まったく手帳にはなっておりませんが・・・ お友達のニイヤさんのパクリです♪ お馴染ダ○ソーの胡椒入れの蓋を利用し、ペダルカバーを・・・ 勿論2色発光としました♪ 私の場合、キーシリンダーイルミと合わせ、ドアオープンで赤。 ACCで青としました。 よってエンジンかけたままでドアオープンすると・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年10月31日 23:48 そうちゃん7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)