日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • 日産純正流用 室内ポチッとスイッチ設置その① CNC25後期

    後席に乗った人からスライドドアの開け方&閉め方がわからない!との声が多かったので室内ポチスイッチを設置します。 スイッチはこれ以外にはないと決めていました! しかし新品は結構高いので廃車からと思いましたがコレがなかなかない・・・ しかも2つ必要だし・・・ 探すこと数ヶ月、やっと揃いました! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2011年9月20日 21:15 ディープナスビ号さん
  • 3-DRIVE ACオートクルーズ操作をパドルスイッチ化① CNC25後期ハイスタVセレクション

    PIVOT 3-DRIVE ACを装着し、クルーズコントロール機能を手に入れたディープナスビ号CNC25。 とりあえず暫定でココに設置した標準のセット/キャンセルスイッチの後付け感&操作感が気に入らなく、何かいい物はないかと考えておりました。 スイッチ単体です。 2極カプラーになっています。 スイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年6月18日 22:32 ディープナスビ号さん
  • エーモン貼り付けプッシュスイッチ自動戻り化!!!

    室内ポチッと化をするために エーモン製の貼り付けプッシュスイッチを 自動戻りにします@ 小さい-ドライバーで 端のほうから隙間を作って 三枚に卸します@ ピンボケですが… 真ん中のグレーの部分と黒い部分が ツメで引っかかっているんで-ドライバーで 外します@ 外すとすごい勢いで スプリングが飛び出 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年11月21日 13:44 Ryo君さん
  • 運転席パワーウィンドースイッチLED打ち換え&追加① CNC25後期ハイスタVセレクション

    運転席パワーウインドーメインスイッチのチップLEDの打ち換えと追加をします。 外してスイッチを外してお持ち帰り。 最後の記念にオレンジの記念撮影です。 暗い&地味! スイッチをバラします。 まずはロックスイッチ部分を引き抜きます。 ツメの引っ掛かりを外して3分割します。 基盤の裏側です。 続いて表 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年6月17日 22:08 ディープナスビ号さん
  • シフト部蛇腹を分解&修理?

    今回はインパネ外した時に誰でも経験のあるあれをやってみました。 これ見覚えありますよね? シフトレバーの蛇腹の部分です! 少し前に作業した時最後の最後で吹っ飛んできましたw インパネ外したついでに直しちゃいます! インパネ?クラスターパネル?裏側に3つのネジで止まっているようなので、これを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2010年2月21日 21:41 おじぇいさん
  • ドアミラーSWの△印点灯(LED追加)

    △印を点灯させるためにLEDと抵抗を追加していきます。 やっぱり点灯するといいですね。 追加前は白○部がポカ~ンと空いています。 ドアミラーSWを分解します。 白○部に白LED、黒□部に抵抗を取り付けます。 取り付け後です。 取り付けた抵抗の抵抗値は820Ωです。 何故820Ωなのか解りません ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年12月14日 00:49 SO-SOさん
  • 日産純正流用 ステアリングスイッチ&ガレイラ製ALCON学習リモコンキット装着② CNC25後期

    ①の続きです。 先ほどとは反対側に端子を挿入します。 導通を確認。 問題ないようですね。 スイッチを装着するため、左側のフィニッシャーを外します。 フィニッシャーとスイッチの比較。 フィニッシャーにあるAUTOCRUISEの文字と同様にスイッチ付きの方にも入れておきました。 取り付けはもちろ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年5月3日 00:00 ディープナスビ号さん
  • ハザードスイッチイルミ ハザード連動点滅化 CNC25後期

    C25のハザードスイッチの▲部分のイルミネーションはスモール連動でただ光るだけです。 外車や最近の高級車??はイルミネーション連動+ハザードに連動してパカパカ点滅しますよね?? アレってちょっとイイと思いません?? オイラだけか?? ふとヒラメキがあり、回路が頭に浮かんだので・・・ 自宅 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2011年6月4日 00:05 ディープナスビ号さん
  • 運転席オートスライドドアスイッチワンタッチ化 CNC25後期

    運転席にあるオートスライドドア開閉スイッチを長押し操作からワンタッチ化へ変更します。 良く見かけるのがスライドドアのポチ化に使用する遅延リレーを用意し、スイッチの配線2本を切断、スイッチ内の+-の極性変更をする方法があります。 その方法でももちろん動作しますが、配線加工が多いのでちょっと面倒さ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年9月19日 23:02 ディープナスビ号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)