日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - セレナ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジン吸音・断熱材

    ボンネット吸音・断熱材 かいおんくん https://minkara.carview.co.jp/userid/2978011/car/2588351/9818995/parts.aspx 軽自動車用ですが 大きさ十分です。 余分なところは 切り取りカバーできなかった 上部左右に貼り付け ※粘 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月13日 22:15 トムジジさん
  • ロッドアッセンブリープルダウン交換

    フロントメンバーのがたつき対策を しているときに見つけてしまった 破損個所です まぁ( ゚ー゚) いっか~ と その時はそのままでしたが 見つけてしまったからには 交換します(ノ゚ー゚)ノ タイヤを外し タイヤハウス内のカバーを外します 諸先輩たちがアップされてますので 詳しくは そちら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月14日 16:13 我楽多工房さん
  • エンジンマウント交換

    タイヤを外してウマをかけて カバーを外すとマウントとご対面。 右の外したマウントはポロッとカラーが外れてしまいました。 特にエンジンを支えなくても交換できます。 ということは交換してもあんまり効果なし? しかし気がついて部品を注文してしまった以上は交換しなければ。 ボルト(22mm)がきつく締まっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月12日 16:54 しょうた@あきたさん
  • トルクASSY交換

    プルダウンより一日遅れで 到着しました トルクロッドです 早速交換しちゃいます(* ^ー゚)σ 交換自体は簡単ですが ボルトを緩めるのが 大変(#+_+) 556を吹きまくり 鉄パイプ延長でグリッ  と ひびは はいってますが 思ったより  原型は留めてます(^-^)v 新旧比較 取り付け終了 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年3月15日 17:14 我楽多工房さん
  • エンジンリフレッシュପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

    コンサルトでスロポジセンサーの少しお高めな汚れを確認したので、お初のエンジンリフレッシュをしてきました☆ 前から気になってたノッキングもごくごくたま~に小さな音がするくらいで気にならなくなりました☆ 空燃比補正が数値高めで気になるところですので、後日もう1回リフレッシュついでになんとか?(名前 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月11日 13:24 *MOMO*さん
  • ディープナスビスタイル エンジンルーム~助手席側配線通し for 後期ハイスタVセレクション

    助手席側のエンジンルーム~室内の配線を通す方法です。通す場所は皆さんと同じ場所です。助手席側カウルトップパネルを取り外します。 ディープナスビスタイルはココからが違います。通常でしたらココで左右ピラー&ダッシュ上部を取り外しますが、今回は助手席側のツイーターメクラのみを外し、防音材のような物をめく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年5月3日 20:22 ディープナスビ号さん
  • エンジンマウント(後ろ)交換

    アイドリング時のブルブルと、アクセルオンオフ時のショックが気になって簡単そうな後ろ側のエンジンマウントを交換してみました。 ボルト二本で止まっているだけですが、マウントが取れない! 結局叩いて外しました。 外したマウント。 ヒビが入っていますね。 反対側。 終了ですね。 メンバーにマウントがなかな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月19日 23:01 しょうた@あきたさん
  • やっとこさエンジンスターターを付けました。③

    しつこいですが、自分での取り付けは無保障・無サポートになります。 赤丸は N-111 からの黒&黄/黒線の2ピンコネクタとイモビアダプターからのケーブルの接続と、青丸は同じく赤線(常時電源とのこと)の接続です。 本体「ジャンクションユニット」のコネクター2に接続されるコネクターですが、そのコネク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年1月19日 23:34 そうちゃん7さん
  • 【C25】エンジンカバー塗装

    今回も諸先輩方のパクリ!?でエンジンカバーの塗装にチャレンジしました(*^^*) 使用したのはこの3本です! いつもは99工房を使うんですが近所のSABではHolt'sしか取り扱いがありませんので今回のパートナーに決めましたf^_^;) 下地はバンパープライマーorプラサフで悩んだんですが素材を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月14日 14:07 taka_vaderさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)