日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - セレナ

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 嫁ぎ先を募集します。

    毎度です。 ふとみんカラをパトロールしてますと、ラジエーターファンの故障がまた多くなってきましたね。 私のセレナも壊れてます。 ラジエーターも、アッパータンクの付け根から破れました。 このところの夏日で気温が上がり、お出かけにはいい時期❗「みんなで出かけましょう。(*´∀`)」という時に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月8日 10:24 k453さん
  • キレて良いよなw

    σ(゚Д゚*)の白セレナくん 約4年前に特別延長保証で ラジエーターを交換してるんですが・・・ 今朝、仕事先に出勤すると甘~い香りが・・・ ボンネットを開けてみると 何じゃこりゃ~!! そう、ラジエーターのパンクですw エンジン側から漏ってる形跡無いので、 グリルを外してみると・・・ おい、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2019年6月26日 20:19 あうてち@AUTECHさん
  • 誰か居ますか❔❗

    整備手帳じゃないけど。。。 パーツ売ります。 ラジエーターファンです。。。 回らなかったファンを分解して清掃し組み付けました。 バッ直すると回りました。 自分のセレナは。。。コントロールユニットがイカれてるようです。 オークションで高かったです。。。 ので、送料別でどうですか❔❗ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 11:37 k453さん
  • ラジエターキャップ 交換 

    先日エンジンルームをあけてびっくり! ! キャップ周りに不凍液が蒸発した痕が・・・。 リザーブタンクを見ると・・・。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ナンジャコリャ~ 水がありません・・・。il||li _| ̄|○ il||l キャップを開けると・・・。水が・・・。少ない。 新車から6年が経過したのでキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月5日 12:08 オヤジさんH Tさん
  • エアコンパイプ断熱

    初めての整備手帳です。 随分前にやった物です。あまりやりたくなかったのですが、 それはエアコンを付けるので、燃費です。 以前添加剤を入れたのですが、やはり入れても燃費が気になり 全車でもやっていたエアコンパイプの断熱をやって見ました。 用意する物は、タイラップ、100勻でエアコンパイプ断熱と ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2016年8月15日 15:35 アンパンマン@翼くんさん
  • 冷却水の活性化

    ダイソー超強力マグネット 16mm×2個 また買ってしまいました! (以降、今後の企みに... アハハ(^^♪) 以前は、OILエレメント エンジンドレンボルトに... 今回はラジエター上部 ゴムホース部に ダイソーマグネットテープ 1巻半ほど... (片面粘着タイプ) マグネット4個設置 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月8日 20:35 トムジジさん
  • エアコンパイプの断熱

    エアコンパイプの断熱を今更ながら施工します 使ったのはダイソーの13mm断熱パイプ パイプのがガスメンテキャップのL側が低圧管です まずは一番奥の縦管から 90度に曲がっているので接合部は45度カットします 動かない様にタイラップで固定 次に上側 このように露出パイプを断熱 ゴムパイプは振動を逃が ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 2
    2013年9月1日 07:19 kotopapaさん
  • エンジンルーム異音対策

    アイドリング中、信号待ちなどで エンジンルームから「カタカタ・・・」 と音が出ていて気になっていた。 色々と見ていると、なにやら怪しい 部分が・・・。 ラヂエタをマウントしてる 防振用のゴムが、劣化し て穴が楕円になってる! エンジンルーム汚いのは 見ないで仕様ww 交換も簡単そうなのでこんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月29日 21:17 銀テラリストさん
  • リヤエアコンパイプも断熱

    リヤは左のタイヤハウス内に室内への入り口が インナーカバー外すとパイプが4本現れます 手前のゴムの無いやつが低圧管です エアコン掛けると冷たくなる方 反対側はめちゃくちゃ熱いので注意ですよ 断熱パイプ巻きました タイヤの裏側も20cm程施工 その奥も施工したかったがスロープorジャッキが無かっ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2013年9月1日 21:47 kotopapaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)