日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - セレナ

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取り付け

    前車の30ハリアーから外したETCの取り付けを行います。 純正ETC取り付け位置へインストールする為、これを使用します。 ハンドル下のパネルを外します。 塞がっているのでカッターにてCUT バリはキレイに取りましょう。 アンテナはダッシュボードのセンターに取り付けます。 モニターをメーター横へ取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月15日 02:08 ue-keiさん
  • ETC取り付け

    ETC取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月4日 12:42 t.y.nさん
  • 【C26】DSRC(パナソニック CY-DSR110D)取り付け②

    両面テープでココに貼り付けました。 ちょっと面積が足りないかな… と思ったのですが~ やっぱり^^; カナリぐらぐらしています。 ブラケットを外そうかとも思いましたが 使う上ではそう問題が無さそう。 その上両面テープが簡単にはがれず… 断念してしまいました。 この場所に取り付けするための 専用ブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月4日 12:27 tacoma@ひさしさん
  • 【C26】DSRC(パナソニック CY-DSR110D)取り付け①

    セレナ専用ナビの取付に伴い、 同時にETC機能を持ったDSRC車載器を 取付しました。 なぜETCではなくDSRCかと言うと… 新しいもの好きだから、と言えばそうなんですw ITSスポットという専用の情報通信もできる… 一度ナビ連動のETCを付けたら、 DSRCに買い換える事は無さそう。 じゃ、せ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月4日 12:26 tacoma@ひさしさん
  • とっくに装着していた物

    いまさらですが載せてみました。 ETCの取り付け場所が気に入らないので自分でこの場所へ移動しました。 ETCは前々車(VOLVO)からの流用で、TOYOTA(DENSO)製なので加工が必要です。 まずは、ブラケット本体をバッサリ半分に切り落とします。そしてTOYOTA(DENSO)製ETCの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月13日 19:00 せれなかさん
  • DENSO DIU-5310(BIG-Xに連動するETC)取り付け②

    ETC本体を純正ETC位置に取り付ける為、ステアリング下のアンダーパネルを外します。 ボンネット・給油口オープナーのネジ2ヵ所を外します。 運転席、足元のサイドカバーを外すと、ネジが1本出てきます。これも外し3ヵ所のネジを外せばアンダーパネルが外せます。 ETCアンテナは目立たなくする為にメーター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年4月10日 20:24 n a o FXさん
  • DENSO DIU-5310(BIG-Xに連動するETC)取り付け①

    内張り外し等を用いてエアコン吹き出し口・ハザードスイッチのカプラーを外します。 オーディオパネル中央上部のネジを外し、パネル・エアコンスイッチカプラーも取り外します。 アルパイン純正品は高いのと、メーカー品薄状態なので、 アルパイン製ナビに連動すると言われているDENSO製ETC(OEM品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月10日 19:43 n a o FXさん
  • 世界初? ETCをアレで加工(≧艸≦*)

    前車から取り外したETCユニット(三菱重工MOBE-300) 早速取り付けてみます こーなってれば純正の取り付け場所に付けるでしょう^^ カッターで切り込みを入れれば あっという間に貫通するのですが・・・ ETCが入ら~ん(爆) 想定外の出来事にどうすればいいのか考えました この無駄な横の出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年4月1日 23:18 sunny@宮城さん
  • ETC取り付け

     下取り車からの移植です。  Dラーさんからは「専用ステーが必要」と言われましたが、ステーなしで取り付けました。  ただ、両面テープでの固定ですが貼り付け面積が少ないので、グラグラしています。  今後外れるようなら対策を考えますが、今のところ使えてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月24日 15:07 hodojiroさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)