日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナ

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • ワンオフアーシングキット取付

    とは言っても、シルビア時代のモノを取り付けてみようという程度です。 なので、みんカラで下調べは全くしてません。 とりあえず、邪魔なものは外して。 ここへ。 赤丸が純正のアースポイントでしたので、それに倣って取付です。 左赤丸から中赤丸へ中継し、中赤丸からBAT.マイナス端子へ。 ここと。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年9月16日 22:38 がいな~福井さん
  • プラス強化キット取り付け

    ヤフオクで購入した物です。 バッテリーのプラスとオルタのプラスを直結するというものです。 ※作業前にバッテリーのマイナスを外しておく事。 まずはオルタネーターのプラスへ配線する訳ですが 保護ゴムをめくります。 そしたらボルトを緩めます。 そしたら配線します。 このままだと保護ゴムがフィットし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年5月14日 01:45 ジジ☆ハート(^-^v-☆。さん
  • またまた暇つぶし

    嫁さんの実家へ里帰り、で旦那の私はやることも無く暇だったので仕方なくアーシング追加しました   合計このブロックからの分岐は8本左の茶色の4ゲージが母線で電流センサーの中を通過しています 取り付けた位置ですが、皆さんがよくタワーバーを取り付けてる位置です  左側です 8ゲージです こっちは右側です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月9日 22:43 ideyanさん
  • 端子台の設置 to CC25 その2(設置編)

    グローブボックスを外します。 簡単に外れますね。 車の取扱説明書にも記載があります。 (ヒューズの交換の項目参照) ボックスを外した後は、 ボルトを7箇所(上4箇所、下3箇所)外せば ボックスマウントが外れます。 外れました。 広い空間があります。 ここにステーを固定します。 強力両面テープで端 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月5日 23:29 Yourkeyさん
  • アーシング施工

    前々車からの使い回し アーシングケーブルです 倉庫の肥やしでは勿体無いので施工しました ターミナルブロックは エーモン工業製No.2630です 良く出来ています ホットイナズマMRも一緒に取付しました ヒューズボックスの蓋に両面テープでペタリと! お友達から頂きました(体と引き換えに)     ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年9月2日 15:47 kotopapaさん
  • FULL SPEC/取り付け箇所

    全体図。 基本はコンデンサー+アーシング。 アースは5本。取り付け位置に困ったコンデンサーはバッテリーの横にしました。 エンジンヘッド部の純正アース部に バルクヘッド付近 CVTユニット部。 ここへのアーシングはCVTの変なショックをやわらげます。 ボディーアース 純正のボディーアース部に共付け。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2005年9月5日 01:50 zukkiさん
  • メインアース強化(*´∀`*)

    物置を漁ってたら、プリゴン時代の遺品のバッテリーターミナルが出てきました。サブバッテリーに使ってたやつです。 それと某ア○ガレのジャンク品コーナーで100円で買ってきて使わずにいたMonster Powerflexの4ゲージアース線… こいつらを使ってメインアースの強化をしてみます。 C25は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2012年2月12日 17:08 はるとくんさん
  • マフラーアーシング②

    妻のセレナにマフラーアーシングを付けました。 汎用品なんですが、マフラー径より小さい物を買ってしまい、やや強引に取り付けました。 あまりに残念なので写真は撮りませんでした。 取り付け報告のみです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月1日 22:51 どーろくんさん
  • アーシング再施工②

    妻のセレナのアーシングをやり直しました。 4本のケーブルをエンジン、ボディー他に取り付け。 それを集中につないで、集中からバッテリーのマイナスへ持ってきています。 施工時が雨降りでしたが、おっかなびっくり施工しました 。今回は本数を前回より増やしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月1日 00:51 どーろくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)