日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - セレナ

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • ソーラーチャージャー取付

    アストロプロダクツのセールで仕入れたソーラーチャージャー 配線を接続します 配線はAピラー取り外しグローブボックスへ通します シガーソケットとワニ口配線が付属されていますが ケーブル短いのでエンジンルームには届きません ワニ口加工して端子台の常時・アースへ接続しました セキュリティーや電装品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月16日 22:02 kotopapaさん
  • ソーラーバッテリーチャージャー装着 CNC25後期

    夏前まではCNC25とER34の2台体制だった我が家ですが、らぴたの追加によって3台体制となり、セレナの出番がグッと減りました。 2台体制だった頃の乗る比率はセレナが7割、スカイラインが3割といったところでしたが、3台体制の今はらぴたが7割、残りをスカイラインとセレナで分け合うような状態に。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月15日 23:07 ディープナスビ号さん
  • ソーラーバッテリー充電器取り付け

    あまり乗らないが故バッテリーを上げてしまうので、ソーラーバッテリー充電器を取り付けることにしました。 本体は、助手席側ピラーの根元に両面テープで貼り付けました。 配線作業です。 ピラー根元に沿わし、配線を隠します。 ドアの配線部よりフェンダー内に通します。 サイドウインカー用配線に沿わし、ボンネッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月20日 16:52 にっしゃさん
  • バッテリーの充電♪

    しばらく前に入手していたバッテリーが、いつでも使えるように補充電中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月7日 16:30 らむね*さん
  • バッテリー上がりの対処法for皆さんの肥やし

    先日「バック連動ハザード(スイッチ付)」を取り付けたとき、偶然にもバッテリー上がり時の対処法を体験することができたので(はっきり言うと、トラブってしまい、誤ってバッテリー上がりと判断してしまったのです(笑))、せっかくなので、こちらも整備手帳にUPすることにしました!(転んでもタダで起きない男!) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年1月5日 16:59 ロイヤルエンジンさん
  • ソーラーバッテリーチャージャー設置

    バッテリー上がり防止の為に、ソーラーチャージャーを購入したので取り付けました。モノが大きいだけに、ダッシュボードの中央付近に設置してみました。走行時日差しによってはガラスへの写り込みが気になるので、タオルなどを掛けて隠そうかと思っています。 配線をすっきりとさせる為、フロントガラスとダッシュボード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月9日 03:27 ちびまる商店 店主さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)