日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - セレナ

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • 燃費が変るぞー(のハズ)なる物の取り付け①

    お友達の「ごう@福岡」さんのブログを見てから急に欲しくてたまらなくなり、ポチっちゃいました♪ 点数も少なく 楽勝 !? ごうさんの整備手帳もあるし♪♪ 配線系列的に並べてみました。 まずは車種別専用ハーネスをアクセル右上の(この位置)赤丸に割り込みさせます。 矢印のところを押えると簡単に取れます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月18日 23:59 そうちゃん7さん
  • ROM交換

    アクセル踏んでの低回転域のレスポンスはやはりGOOD!坂道は特に違いを感じます。。燃費向上の検証前に、早くもストリート仕様に変更したくなってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月20日 07:48 Is I(イズ アイ)さん
  • MINICON取付け@46825km

    内容物を確認。 邪魔なエアクリダクト、タワーバーを外し・・・ 作業スペースを作ります。 カウルトップの下からエアフロがこんにちわ! エアフロからカプラーを抜き、 付属の配線を割り込ませ、純正と割り込ませた配線に 抜け留めと、防水の意味合いでテーピング。 本体を水のかからない場所に固定。 (左ストラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月9日 12:13 ちのっちさん
  • 今更クルコンとスロコン

    ピボットの3ドライブリモートレバースイッチ、いわゆるクルコン&スロコンを購入しました。 アクセル、ブレーキハーネスのセットです。 アクセル、ブレーキにハーネスキットを取り付けます。 常時電源とACC、アースを取ります。 ハンドル下回りも外します。 ハンドル下回りの配線を整理します。 ウィンカー下の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月4日 05:48 ともきっき777さん
  • スロットルコントローラー取付

    アクセルレスポンス向上の為 4月7日発売したばかりの ブリッツ製スロットルコントローラーを取付けます TRC04C-BB1D (日産セレナC25用) 中身はコレだけ 取説・コントローラー・ユニット 接続ケーブル・両面テープ・結束バンド シルバーの箱が車種別に設定が違います 乗換え時の流用は難 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年4月26日 18:25 kotopapaさん
  • Bee-Rコンピューター取り付け

    C25に引き続きC26もROMチューンをお願いする事に・・・ その為にはコンピューターを外して郵送を・・・ コンピューターの位置は前もってみんカラで調べて、サブバッテリー周辺にある事は確認すみ(^ ^) バッテリーを外して確認すると・・・ ん? それらしきものがない・・・(汗 知り合いの整備屋さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 18:40 M2アメイジングさん
  • Bee☆Racing セレナ カーボンカバー 綾織

    カバーに、別売りのエンブレム貼って 純正カバーに、被せるだけで簡単には外れません 心配な方は、両面テープで止めてください。 エンジン全体写真

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月16日 01:16 拓&竜のパパさん
  • インパルコンピューターと純正のタイム比較!!

    AC ON  純正       11.25秒  インパル         10.76秒 AC OFF    純正       11.19秒  インパル       10.50秒 AC ON スポーツモード  純正       11.24秒  インパル         10.61秒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年9月15日 18:10 KRさん
  • PIVOT 3drive AC

    6ヶ月点検およびオイル交換およびちょっとした修理のため入院 のついでにこのようにDで穴あけしもらいました. またまたそのついでに車速信号線など取り付けに必要なラインを出してもらってDからそのまま帰宅 んで、こじあけこじあけアクセル側ハーネス。ブレーキ側ハーネスと差し込み差し込み。 なんと簡単なんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月29日 19:01 やすひさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)