日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

整備手帳 - セレナ [ C25 ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • クロスメンバー異音対策

    以前から段差を越える毎にガッタンゴットン、凄い音がしてました。 クロスメンバーの異音が原因です。 ガマンして乗ってましたが、確認するとブッシュが切れてました。 例の対策(ウレタンブッシュ挿入)を実施します。 まずはジャッキアップして、馬受けし、21mmと18mmのボックスでボルトを緩めます。 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 1
    2018年7月21日 21:00 まさみゆパパさん
  • 端子台を作るぞ~v( ̄Д ̄)v その② (端子台製作編Ⅱ)

    つづきでーす! これで入力側と出力側の1セットが完成しました。 あとはこれを残り4セット頑張って作りましょう(;^ω^) オリャーっと残りの配線の被膜を剥きました。 これも全部5mmずつです。 同じようにギボシをかしめて、かしめて… 向きを90度ずらしてくださいね~! 完成した出力側~♪ ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 2
    2009年11月12日 01:08 おじぇいさん
  • セレナ C25後期 グリルの取り外し

    C25型のセレナ後期は前期とクリップの位置が異なるようです。 グリル上部の4箇所のクリップを外します。 一番左とエアインテーク内のクリップはマイナスドライバー等で真ん中の部分を浮かせて取ります。 左から2番目と一番右のクリップは真ん中を押して取るタイプです。 エアインテーク内のクリップです。 真ん ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 1
    2009年5月5日 17:09 ショ~ジ@白FC(元TORA)さん
  • フロントバンパー取り外し方 ①

    バンパーを外す時は、バンパーが外れて落ちた時に傷が付かないように、下にダンボールのような物を詰めておきます。 グリルは予め外しておきます。 フェンダーをめくってボルトを外します。 (写真は助手席側です) 予め、フェンダー下のトルクスで止めてある3本のネジを外しておきます。 ボルトを外したら、バ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2007年8月18日 14:18 TaKeA☆彡さん
  • エンジンルーム配線引き回し①

    ついにデイライトを含めた外装系のイルミ弄りをする為に、車内からエンジンルームまでの配線引き回しをします。 まずはエンジンルーム側から攻めます。 写真赤○のピン4つを外していきます。 外し方は写真のごとくマイナスドライバーを差し込むと内側のピンが浮くのでそのピンを引っこ抜くととれます。 ピンが外れ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2011年1月5日 12:47 晴(はるあき)煌さん
  • セレナ C25後期 フロントバンパーの取り外し

    まずはグリルを取外します。 グリルを外すとボルト(10㎜)×2、樹脂製ピン×2を外します。 フロントタイヤハウスを覗くと赤丸の箇所にピンが付いていますので、マイナスドライバー等で真ん中を浮かせて取ります。 その後、むりやりインナー(黒いヤツ)をめくると黄丸の箇所の10㎜ボルトを左右1本づつ外します ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2009年5月5日 22:36 ショ~ジ@白FC(元TORA)さん
  • C25セレナ助手席パワーウィンドウ照明付きスイッチ簡単取り付け。

    スバル純正のPW・SWを入手しました。 SW ASSY PW  SUB   83071FG100 横から見るとNISSANマークが入っています! 左日産・右スバル 二つ並べるとコネクターの形状まで同じです。 カーボンステッカーを追加したフニッシャーに 工具なしの、パチンとはめ込むだけです。 セレ ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2015年11月18日 12:46 ばばっちさん
  • スライドドア モーターASSY交換その1(記録用)

    【準備】オートスライドドアのスイッチはOFFにしてください。 内張りを外す為、黄色○のネジを2本取外します。 内張り外しの詳細は、他の方を参考にして、ここでは自分が苦労した部分を説明しておきます。 尚、作業は自己責任でお願いしますね。 ネジを外した後は、内張り剥がしで、パコっと外れますが、黄 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2015年5月31日 10:41 CATASTROPHEさん
  • 自作クロスメンバー異音対策ブッシュ取り付け

    段差を通る度に下側からコツコツと突き上げるような異音があり、対策として自作で作成していたこちらのゴムブッシュをクロスメンバー後ろ側に取り付けました(^-^) 尚、当方のセレナは登録から10年になりますので保証外です(>_<) クロスメンバー後ろ側です。 クロスメンバー後ろ側のブッシュが千切れて隙間 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2017年9月10日 21:50 トライアルC25さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)