日産 セレナ

ユーザー評価: 4.17

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

右カーブのときどうしてます? - セレナ

 
イイね!  
20S

右カーブのときどうしてます?

20S [質問者] 2008/09/27 16:19

C25に乗ってます。山道を走った時のことなんですが、右カーブがきつい時右側が見えなくて、すごく怖いです。特に暗いときは、運転席側の横の窓にフロントガラスの反射が映りこんでしまうので、感で走る感じです。危険ですが・・・・。Aピラーが邪魔で仕方ありません。非常に運転しにくいです。運転しやすくなる、いい方法があれば教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1349876 2008/09/27 16:19

    みなさん情報ありがとうございます。やっぱり自分だけ気になってたんじゃないんですね。安心?しました。峠道を攻めたわけじゃないけど、何も見えないのでほんとびっくりしました。驚きと、運転が楽しくない感じを味わって、この車長くは乗れないないかなと、ちょっと絶望感もありました。ネットを調べてみると、他社のミニバンでも結構見にくいとあり、ミニバン乗るからには、仕方ないかと思ってます。でも、メーカーには是非改良してもらいたいです。ピラーが太くて見にくいのは当然承知でしょうが、サイドの映り込みまで考慮してたのかなと思います。とりあえず、スピードを抑えて、慣れるようにします。

  • コメントID:1349875 2008/09/27 15:12

    3月よりHSに乗っておりますがAピラ-取っ払いたくなる気持ちよく分かります。私もセレナで初めてワイディングを走った時は戸惑いましたよ。夜間はサイドの映りこみで更にビックリ!窓開けて走りました。但し最近はあまり気にならなくなりました。慣れもありますがゆっくり走るようになったからだと思います。セダン系に乗っていた時は峠道、嫌いな方じゃなかったのでついつい攻め込んで走っていましたが、この車にしてからはゆっくり走ることの楽しさみたいなことに気が付いたというか攻め込んでも走ることにやっと諦めがついたというか・・・
    それとセレナにしてから峠道通れば時間、距離短縮できることは分かっていても出来るだけ高速使っちゃいますね。例え150km/1時間半違っても高速の方がガソリン喰わないし、疲れないんで。

  • コメントID:1349874 2008/09/26 16:11

    確かになれるまで違和感があるかもしれません。
    右のブラインドカーブで死角に入りすれ違うまで対向車に気付かなかったこともありますが車線をオーバーしない限り大丈夫ではないでしょうか??

    私はT字から出るときのほうが見づらく感じますね。
    (体を前に倒すことで解決済み)

    まだセレナに慣れていないようですので、まずは車体感覚を掴む事が先だと思います。

    セレナのシートは高さ調整が出来るので見やすい高さに調整するのも良いかもしれません。

  • コメントID:1349873 2008/09/26 13:15

    <Aピラーを取っ払いたいんですか??
    そんなことが可能なら、取っ払いたいですよ。

    普段の運転ではそんなに苦にならなかったのですが、峠道を走ったとき、右カーブのとき目の前にAピラーが邪魔してくるので、運転しにくくて、皆さんはどうしてるのかと思い聞きたかったわけです。
    <運転しやすくなる他のいい方法
    たとえば体を左右前後に動かしているとか、サイドガラスの反射が(夜間)気になるときは、窓を開けるとか、反射を抑える何かを使っているとか、どんな工夫をしているか知りたかったのです。

  • ざくくん コメントID:1349872 2008/09/26 11:17

    減速してしっかり視認するという行為は当たり前のことだし一番の安全対策だと思います。
    トピ主さんの「運転しやすくなる他のいい方法」という質問の趣旨がわかりません。
    何を聞きたいのでしょうか??
    Aピラーを取っ払いたいんですか??

  • コメントID:1349871 2008/09/24 12:22

    アドバイスありがとうございます。速度を落とすのは重要だと思います。見えないのに感じゃ危なすぎますよね。以前初期型ステップWを乗っていたときは全然不便を感じなかったので、気になります。今時のミニバンってAピラーが前の方にあるので、よけい見にくいですよね。運転席側の三角窓おあまり意味ないですし・・・。他にはいい方法ないでしょうか?

  • コメントID:1349870 2008/09/24 11:18

    AピラーはBOXYなんかに比べて確かに幅広で見ずらいところはありますね でもミニバンは全体にそんな感じかと
    そんな中でもセレナは視界はいい方 見にくい時は頭動かし確認してます 不安なら20Gさんの様にダウンさせて確認をしっかりすればいいと思いますよ 邪魔だからいい方法と考えるより自分が動けばいいでしょうね

  • コメントID:1349869 2008/09/24 11:09

    カーブ手前で十分に速度を落とす。
    以上

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)