C25RX乗りです。
この車、非常に静かで気に入っているのですが、時折発進加速時等に「ブイーン」と大きな音を出します。窓を開けていると、窓の外からも聞こえてくるので、相当大きな音のようです。アクセルONで鳴るので恐らくCVTの音ではないかと思うのですが...。タコメーターを見ていると2200~2400回転あたりで出ているようです。たまに鳴るので余計に気になります。
やはり一度Dに見てもらおうとは思っているのですが、皆さんの車はどうですか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- セレナ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
CVTの異音??? - セレナ
CVTの異音???
-
-
-
9月末納車にて1400k走行。
本日対策マフラー交換終了し、約10k試乗。
前よりはよくなりました。
パコーンについてはエンジン始動時に数回発生してましたが、そのときはアイドリングが2000回転以上まであがってましたが、交換後はかなり安定しており、あきらかに代わってます。パコーンはなりそうに無い雰囲気です。
ガラガラ音については小さくなりましたが明らかに発生してます。明日再度Dに持ち込みますが、これくらいはなりますよ。なんていわれそうでやや怖いですが、がんばってきます。明らかに乗り換え前のオデッセイ13万kのほうが静かでしたもん。
皆さんは如何ですか?ちなみに多少はからからいうのはしょうがないのですかね??????? H??? -
-
私は7月末納車から1ヶ月点検で1度目のマフラー交換を行いました。このときの発生音は、停止後の「パコーン」音です。それから2週間後に2度目のマフラー交換をしました。
このときの発生音が走行中の「ガガガガ」音です。
いずれも東名高速を走行した後から発生しました。
そして、10月末に3度目のマフラー交換をしました。
3度目のマフラー交換後、まだ高速を走っていないのですが今回のマフラーは2度目のマフラーと明らかに違った感じがあります。
音がしないのはもちろんですが、燃費があがってます。
2度目のマフラーの時、アクセル踏んでもトルクが落ちたように感じられていましたが、3度目のマフラーではそれもなくなり、アクセルについて来ます。
3度目の対策品で問題なさそうな気がしますが、高速走行をしていないのが気になると思っています。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 未使用車 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ(和歌山県)
379.9万円(税込)
-
アルファ ロメオ アルファ156 走行19000km/左ハン/オレカエアクリ(愛知県)
478.0万円(税込)
-
日産 フェアレディZ 6速MT 純正ディスプレイオーディオ(愛知県)
579.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 PDLS+ スポクロ ACC パワステ+ GTステア(大阪府)
1762.8万円(税込)
PVランキング
-
336 PV
-
244 PV
-
233 PV
-
227 PV
-
207 PV
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
