日産 セレナ e-POWER

ユーザー評価: 4.54

日産

セレナ e-POWER

セレナ e-POWERの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - セレナ e-POWER

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ノイズフィルター新作

    以前から無線機にノイズが飛び込み、オシロで見るとノイズが乗っているため電源フィルターを新作しました。 これが新しいコンデンサユニット。 ノイズ消去を主目的で作成するため10000μFを基準に容量半分・半分・半分という形で徐々に容量を減らしながらすべて並列接続してあります。 全て2本ずつで、100 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月13日 22:04 リムヂンさん
  • OBD2接続セルスターレーダーのバッテリー上がり対策(電源ACC化)

    先日車に乗り、STARTボタンを押しても反応が無く、何度か押しているとエラー表示が出ました。 その時の現象は、 ・ドアロックは正常に作動する ・スライドドアが自動で開かない ・「キーIDが違います」と鍵を認識しない ・「e-pawerシステム停止」と出て、Pレンジから変えられない ・「e-pawe ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年4月29日 14:01 /JiN/さん
  • バッテリー直結ケーブルの配策(その2)

    前回のおさらい。車体センターを通り、電線を立ち上げてあります。 整備性とノイズを考え、コントローラーの上を通る際、なるべく遠いところに吊下げる様に通しパダパタ音が出たり摩擦で電線がダメにならないようタイラップで止めておきます。 端末にヒューズボックスを着けてバッテリーに接続しました。ヒューズボッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月26日 17:47 リムヂンさん
  • バッテリーおかしい?意見ください

    ことの発端は10/8の朝 ドアロック解除時にウインカーのアンサーバックの点滅がおかしかったこと バッテリーの電圧を見てみたところSOC:8% 出かける用事あったのでとりあえずエンジンは始動できました 高速道路走って3ヶ月に1度の病院行ってディーラーで別件の用事があったので相談してみた ここまででt ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月11日 11:09 gachapanさん
  • オプティマバッテリー/ターミナル補修記録

    ワタクシの不注意でオプティマのマイナス側の端子をポキっとヒビを入れてしまいした (泣 端子自体の材質は鉛、、、 オプティマは米国製。おそらく国産バッテリーと同じ感覚でトルクをかけて締めすぎたのが敗因だと思います。 このまま使い続けると内部の希硫酸が漏れ出して端子廻りが白化していずれ接触不良になる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月15日 13:01 おな200さん
  • バッテリー直結ケーブルの配策(その1)

    車室とエンジンルームの隔壁に通す案もありましたが、遮音材に穴を開けることになります。フェンダー裏は突っ込まれたときに電線に傷が入り火災の危険も。 こだわりで出来るだけサイドシルより内側を通すことを考えていました。 最初は黄色の配策ケーブルが刺さっているあたりにケーブルを通すことを考えていました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月19日 20:07 リムヂンさん
  • サンキューカーズ 袋ナット金M8他テスト装着

    バッテリーマイナスターミナルに袋ナット金M8、ナット金貫通M8を装着しました。 メインヒューズボックス端子取付ボルト先端に袋ナット金M8を装着しました。 トルク感が増し、パワフルになった感じになりました😊 今は気温が低くヒーター全開なので燃費は17km/Lくらいで落ち着いてます🚗

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月15日 20:53 Amatie Andrett ...さん
  • 【再掲載】バッテリー状態

    使用機器はこちら 『MICRO-200 pro』 純正バッテリーはこちら 『46B24』と思われる Battery Test SOH:(健全性)% CCA:(エンジン始動性能値) SOC:(充電量)% (電圧):V Internal R:(内部抵抗)mO Rated:(定格)CCA 測定時刻:朝7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 23:00 gachapanさん
  • 暗電流の計測

    12Vバッテリーの充電量低下が気になったので、暗電流を測定してみました。 webにアップされていた動画を参考にマイナス側の先にクリップを曲げて作った物をビニールテープで固定さました。 念のため導通チェック マイナス側をバッテリーのマイナスターミナルに取り付けビニールテープで固定、プラス側はロックナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月2日 20:43 kinta3615さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)