日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ジャダーがもしかしたら解消したかもしれない件

    みなさん、ジャダーって知ってます? 「あ~あのシュワシュワ~って」 それは「サイダー」 「あれだ、S660とかNSXとか作ってる」 「それはホンダ」 「ごはん」 「マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 「わかった、嫁からよく言われてる」 「それは、『ジャマダ~』Σ(` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年12月25日 20:22 TS_やまねこさん
  • 納車4年後 27,000km走行後ブレーキパッド写真

    新車納車後ちょうど4年、27,000km走行後のブレーキパッドの様子です。スタッドレスタイヤ付け替え時に確認しました。まだ交換しなくても大丈夫そうです。(右前) (左前) (右後) (左後)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月4日 20:44 桃花のパパさん
  • ブレーキ鳴き解消

    新車登録後3年ちょっとだが、以前からブレーキ鳴きがひどいので、グリースを塗りなおしてみた。キャリパー下部のボルト(14mm)をはずせば、簡単に上へ跳ね上げることが出来る。 前輪外側のパッドは2枚のシムで、それぞれ黒いグリースが塗られているようだ。ちなみに純正パッドは日立化成製。まだ残厚5mm以上あ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月23日 21:35 オラナビさん
  • フロントブレーキキャリパー、パッド、ローター外し方です。

    まず初めに、足廻りの作業は危険が伴う場合がありますので、自己責任でお願い致します。 ①ジャッキアップし、タイヤを外します。タイヤ外し後、ローターの位置合わせの為、2箇所ナットを手で締まるまで締めて下さい 。 ②赤○のボルト2箇所を緩めて外します。 上記の2箇所のボルトを緩める際に、使用するレンチ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年9月6日 21:51 ryo@ryoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)