日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ホイールの出面を攻める‼️(測定編)

    ホイールを変えて、ホイールが少し引っ込み思案になってしまったセレナ君😅 数ミリですが、出面をもう少し攻めてみます‼️ フェンダーから糸を垂らして、先ずは測定です✋ 左リアです✋ 現在の仕様は… 「7.5Jインセット+48」のホイールに「10mm(8mm+2mm)スペーサー」で、インセット+38の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月25日 23:44 ボス084さん
  • 早速スペーサーでホイール出面を調整してみた🎵

    ホイールをインチUP(18➡️19)しましたが、ホイール幅とインセットは7.5j+48と変更していません。 しかし、NEWホイールはちょびっとリムが有ることにより、ディスク面がリムより出ていないため、少し引っ込んで見えます😣💦 そのため、前後スペーサーで早速調整してみました✋ フロントは3mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月22日 01:20 ボス084さん
  • リアのツラ調整(スペーサー12mm)

    スペーサー10mm → スペーサー12mm タイヤ 225/35R19 ホイール 8J+48(換算+36) ※ハブボルト20mm延長加工済 たかが2mm、されど2mm 今の車高ならバンプ時も干渉なし。 サイドミラーからリムが見えてニヤニヤです😁

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年6月21日 10:57 miyasukeさん
  • ハブボルト打ち替え(20mm延長)

    足周りに造詣の深い先輩に助けてもらい、ハブボルトの打ち替えをしました。 キャリパー、ローターを外します。キャリパーが落下しないよう押さえておく必要があります。あと、作業前にサイドブレーキは解除しておかないとローターが取れないそうです。 不要なナットをかませてハンマーで叩いて純正ハブボルトを外します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月6日 21:20 miyasukeさん
  • C27 エムズスピード ジュリアフルスロットル 装着しました③

    前輪に続いて後輪に取り掛かります。 まずはワイトレの取り付けに入ります。 当初は20mmでいこうと考えてましたが、ハミチン&D入庫アウトになりそうでしたので、15mmプラス3mmのスペーサーをかまして18mmで実行しようと考えてましたが・・・ 微妙にハミチン、そして安全面を考慮して純粋に15mmで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月16日 17:37 ティアラちゃんさん
  • [C27 nismo]ワイドトレッドスペーサー取付ほか

    ワイドトレッドスペーサーを取付けます… 部品構成はこんな感じ… 詳しい説明書が添付されてます… ホイールを外したついでにホイールハウス内のフェルトを清掃してワイトレ取付けに移ります… それにしてもハブが錆び過ぎですね… 1年前、錆転換剤を塗ったはずなんですけどねー 今回は時間の都合で見なかったこと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月25日 07:22 まる@B45さん
  • 5mmスペーサー交換

    どうもこんにちは〜😋 今回はスペーサーの交換です 今まで汎用5mmスペーサーを使ってました。 しかし中心が合わないためバランスが悪いw なんでハブ径とP.C.Dがあってるものを買いました。 Amazonで5569円でした 取り付け後の写真です。 しっかり中心が決まってますよね? こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月8日 12:56 あきセレさん
  • ツライチ戻し

    先日外したワイトレとスペーサーを取付ました。 先ずはジャッキアップ そしてハブリングとスペーサー装着 これ以上の写真は撮り忘れてありません💦 全然、整備手帳じゃないですね😅 車検時にタイヤのローテーションの依頼をしなかったので、タイヤ外すついでに自力でローテーションをしようと思いました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月16日 09:02 さくすけのすけさん
  • ワイドトレッドスペーサー装着

    セレナnismoのリアに、ワイドトレッドスペーサーを装着していきます。 まず最初に、電動パーキングブレーキのレバーを2回引きます。 2回引く事で、パーキングブレーキを強く掛ける事ができます。 そしてホイールを外していきます。 ①着地状態で、ホイールナットを少しだけ緩めます。 緩める順番は、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年9月23日 21:49 ドリステ@C27nismoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)