日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ELECOMレンズクリーナー施工

    フリップダウンモニターは後続車に何を見てるかバレるのが嫌なのと運転席側とセカンドシート側で音楽やDVDを別々にしたくてヘッドレストDVDプレイヤーにしています。(画像はセレナ) セレナ、ラパン共に"DreamMakerのヘッドレストDVDプレーヤーを装着していますがちょっとした振動で止まったり最初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月22日 21:05 こんたしゃんさん
  • HUDディスプレイにOBD2情報を表示

    OBD2の情報を表示したくて購入。診断機はAllcacaの診断機。wifi仕様です。スロコンも併用出来るように二股のケーブルも購入。しめて3000円くらい。 HUDディスプレイはスマホを置いて写すタイプです。 底面とスマホを置く所には滑り止めがあります。 設置位置はここにしました。各種警告灯は透け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月19日 23:32 壱月2さん
  • フロントカメラ 左右手直し

    11月にフロントカメラ左右を取付けましたが、左下のステーや、カメラ位置が気に入らず、手直しをしてみました! 最終的に同じステーを4本使用! ナンバーボルトの所のステーの穴を1番上から上から3番目に変更! カメラの取付け位置をステーの1番下に変更! こんな感じで完成(笑) 横から見ると、こんな感じで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月18日 14:21 てっちてっちくんさん
  • 同じ外観のモニターを比較

    ブラインドカメラの映像を映すために9インチのモニターを取付けましたが、やっぱりデカくて威圧感がある… 手持ちの7インチモニターに変えようと思いましたが、肉眼でドットが確認できる位に画質が悪い… なので…新品で7インチモニターを購入しました! Amazonで2,850円でした。 写真の左が手持ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月21日 17:08 てっちてっちくんさん
  • モニター修理!

    いったい何台買うの?っと言われそうですが、メルカリでジャンク品のモニターを2台購入しました(笑) ジャンク理由は、2台ともモニターに繋ぐ電源等の配線がないため、動作が確認できないためでした。 付属品はモニターとリモコンのみです。 写真のモニターは、1,500円で購入しました(笑) 手持ちに電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月9日 16:28 てっちてっちくんさん
  • フリップダウンモニター点検・調整

    ヤフオクで落札したジャンク品のフリップダウンモニターの点検、整備を行いました! ジャンク理由は、開閉がしにくい、ルームランプが点かないという事でした。 本体以外の付属品は、取付ブラケット、ステー2本、映像ケーブル1本、電源・映像ケーブル1本、取付ビス8本です。 リモコンはありません。 まずは映 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年10月23日 16:23 てっちてっちくんさん
  • モニター増設に向けての点検

    グローブボックス付近、2、3列目にモニターを増設するため、ヤフオクで8台(2台はジャンクとの事)のモニターを入手しました! 既にDVD再生機能付きのヘッドレストモニターを2台取付け済なので、増設予定数は4台になります。 取付けに必要な部品をAmazonで入手しました。 左上から、オーディオ ビデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月16日 21:54 てっちてっちくんさん
  • フリップダウンモニターの調整

    昨年取り付けたフリップダウンモニターですが何度閉めてもなかなか閉まらなくなってきたので調整してみました。 取り外した後 ベースは特に関係ないです(笑) ひっくり返して、裏のネジ計12本を外します。 以外と小さくて面倒くさい💦 基盤の下にあるプラスチックのパーツが 不具合箇所です。 このまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月9日 08:37 さくすけのすけさん
  • BOSE companion3 Ⅱ を付けてみる

    DSR1 のデジタル入力は、ひとまず置いといて 今日はBOSEのスピーカーを付けてみました。 そのまま付けても箱鳴りがひどくてグワングワンするのでバラして中に音なシートを貼り付けて対策をしました。 これでだいぶんマシになり DSR1の調整で ハイパス600hz-48dnでカット ドアウーハーも60 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 23:00 守龍(しゅうりゅう)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)