日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • カーボンシート 三角パネル貼り付け

    両面テープで止めていたツイーターが、ポロンと取れてしまいました(゚д゚)! どうせ補修するなら、カーボンシートを貼ってみようと思います。 三角パネルを外すとツイーター線が繋がったままなので、このままでは部屋に持ち込む事が出来ないので配線を切断します(>_<) 後々の作業を進め易いようにギボシ端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
  • ツィーター リニューアル!

    ツィーターのコードが見えていた。 妻から改善指令発動! 仮合わせし、家にお持ち帰り。 ステーのみ残し、ドリルにて、穴開け。 裏を再度デットニング。制振材施工。 断熱材施工。 スェードシートを貼り付けし、ツィーターを復旧。 取り付け1。 取り付け2。 お粗末様でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月26日 18:03 HFC26 シイタケさん
  • バックカメラを紹介してみる整備手帳

    ナゾの大企業「不明(フメイ)」のバックカメラ 埋め込みタイプですが、先端を変えることで貼り付けタイプにもできるとのこと 発注後、あらたな弄りネタの到着をワクワクしながら待つこと数日 しょぼい箱入りを想像していたら、立派な箱に入ってました。 フタなんてわざわざマグネットで留まる造り。 こん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月18日 22:15 TS_やまねこさん
  • Clarion SRT1733 ~取付前準備

    clarion SRT1733スピーカー。 取付前準備加工をします。 スピーカー付属の クッションテープを 縁部分に貼り付けます。 取説では表裏両方に 貼り付ける事になっていますが、 表側は後で処理するので 裏側だけ縁に沿って 円周上に貼り付けて行きます。 ぐるっと一周貼り付けました。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年3月7日 01:54 tomchさん
  • アラウンドビューを9inchナビに①

    C27セレナのアラウンドビュー画面が小さく見にくいため、データシステムのキットを購入しました。 RCA075N RCH012N 取り付け前にバッテリーを外そうとボンネットを開けたら、エアダクトが邪魔でバッテリーのマイナス端子にアクセスできません( ノД`) エアダクトはプラスチックのピンで固定され ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2017年2月5日 17:39 HOTSHOTさん
  • ツイーターパネル作成

    以前、セレナのツイーターパネルを作成しました。 とても気に入ってましたが、ツイーターを運転席に向けて設置したので、高音とボーカルが少しきつく感じるようになりました(^^; このあたりは好みもあるのでしょうけど、自分にはちょっと音が強めに感じました… そこで、ツイーターパネルを新たに作成する事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月30日 07:03 中ちゃん♪さん
  • 新オーディオシステム作成⑤車載

    DACを車載してみました。場所はグローブボックスの棚。 通常では入らないサイズなんですが、奥(底?)を全部カットしてしまいました(笑) なんとか、グローブボックス閉まるようになりました。 再生中。まあ普段はあまり弄らないので蓋閉めます。 タイマー電源ユニットとraspberry piトランスポー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月8日 01:16 ちゃきE12さん
  • 新オーディオシステム作成④システム変換

    日記のは進捗書いてましたが、製品手帳には書いて無かったので書こうかと思います。 以前の計画とは大幅に構成が変わってます。 トランスポーター(再生機)は取りあえず制御のし易いraspberry pi B+ 2Bでも良いんですがね。 BBBはDAI基板と一緒にマイコンで電源制御したいので取りあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月8日 01:01 ちゃきE12さん
  • iPhone4Sの行き場所( ̄▽ ̄)

    作業開始前・・・ まぁ、こんなもの。でも、カーナビの画面に一部かかり、はっきり言って邪魔っす‼︎ 工具箱にこんなものが入ってたのを思い出し・・・ 角度は、微妙に調整。ドライビングシートから観る角度を考えて、まぁこんなんでしょう…(≧∇≦) 両面テープは小技の必需品ですよねぇー‼︎(((o(*゚▽゚ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月17日 18:33 ももたやさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)