日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • Loopエンジンリカバリー注入

    6ヶ月点検でエンジンオイルを交換したので、購入していたループエンジンリカバリーを入れてみます。 容器は普通ですね。 注意書きには「他の添加剤と混ぜて使用しないで下さい」とありますので、次のオイル交換まではこれで過ごす事になります。 使用方法は至って簡単。 1 エンジンをよく暖める。 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月10日 19:07 いつわかパパさん
  • スーパーパフォーマンス 再び!

    今年の春にモニター当選したプレストン スーパーパフォーマンス。燃費がリッター1キロほど伸びる結果となりました。 当時の整備手帳はこちら。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1944869/car/1458067/3636430/note.aspx 先日、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年11月7日 12:46 いつわかパパさん
  • エンジンスムーザー投入 効果は??

    法定点検でエンジンオイルを 交換したので、 このエンジンスムーザーを 投入してみました。 ネットサーフィンをしていて、 評価が良かったので、 ついつい購入。 しかし、価格がSTPなどの 製品に比べてかなり高価! 早速投入。 少し暗くなってからの作業で 写真も撮り辛く・・・ 投入~。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月15日 22:00 かまけるさん
  • オイル添加剤投入

    車検の際に、エンジン保護のためオイル添加剤を勧められたのですが、入れるだけなら自分でできるわい!ってことで、車検後、自営で投入します。 オイルキャップを開けて入れるだけ~なのに、このキャップが固いこと固いこと。車検時にオイル交換してもらっていますが、どんだけきつく締めたのでしょう(-_-メ) 20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月23日 15:37 SASSANさん
  • エンジンルーム配管の水滴 どなたか教えてください。

    整備手帳では無いのですが、 どなたかご存知であれば教えてください。 エンジンルームをふと見ると、配管に水滴 が付いていました。 ※見たときは雨天走行後です。 場所は、ダイナモの真上のアルミ配管と それに繋がるゴム配管です。 ゴム配管部分の画像です。 かなり濡れてます。 熱くはありませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月8日 23:09 かまけるさん
  • オイル減量からのE-plus リファインNEXT(添加剤)投入

    先日当選&到着していたE-Plus REFINE NEXTという添加剤 下準備が整ったので,さっそく投入しようとしました。 手順は 1完全暖機終了が条件なので,帰宅直後 2念のためオイル量をゲージで確認 3・・・(゚д゚)!・・・ オイルがHレベルの穴を通り越して上まで入ってます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年9月6日 21:27 TS_やまねこさん
  • エンジンオイル交換後のトリートメント投入

    日産メンプロにて、6か月点検とエンジンオイルと エレメント交換してきました。 その後、前車から愛用している、 STP OIL トリートメントを投入しました。 いつも、ディーラーの方はきつめにキャップを 閉めるのか、毎回硬くて開けられません。 なので、今回もこうしてキャップを緩めることに。 セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月19日 20:28 かまけるさん
  • 検証編その2 OIL SYSTEM DUALUB / デュアルブ モニターレポート

    OIL SYSTEM DUALUB / デュアルブ モニターレポート 燃費検証編です 条件は朝夜の通勤路 コールドスタートから測定しました また施工後はエアコンのコンプレッサーがONになっています←ココ大事 画像は朝 施工前です 施工後 気温やその時の気分で厳密に同じ条件ではないですが,運転中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年12月14日 19:27 TS_やまねこさん
  • 検証編その1 OIL SYSTEM DUALUB / デュアルブ モニターレポート

    OIL SYSTEM DUALUB / デュアルブ モニターレポート 検証編 その1です 項目は室内騒音 画像は施工前です 測定は暖機終了後(30分程度走行) 画像のように助手席アームレスト上で測定しました 測定はいつものアプリです 画像は測定後 平均すると41デシベルですが,37~38あた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年12月14日 18:58 TS_やまねこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)