日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 純正ホーン取り替え

    今回は純正ホーンの取り換えになります。 当初、シエンタに付けてたのと同じものを探したのですが既に無くなってました。 ♯クラクソンTR99 なので、ネットで評価が良かったこちらに。 あのレクサスと同じもの…らしい。(笑) セレナ純正はとても貧弱で、警笛としては役不足。 車体の大きさに見合った音色&音 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月20日 22:17 かずやんですさん
  • アラウンドビューモニター表示 カメラボタン連動

    写真はエーモンのHPより。 tacoma@ひさしさんの整備手帳を参考にエーモンのコンパクトリレーを使って実施しました。と言うより、全く同じです。なので作業写真はありません。 出力変換ユニットを使ってみようと思いましたが、近場になかったのでコンパクトリレーを使いました。 バック信号、IGN信号を取る ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月2日 15:47 おーぞーさん
  • 【C27】ブレーキペダルを踏まずにエンジンをかける②動画あり

    http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/2279351/4004165/note.aspx からの続きです。 ※ブレーキの配線は、非常に重要な配線であり、接触不良などが起きた場合は、即エンジンがかからなくなるなどの重大な不具合となります。 参 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 7
    2016年11月26日 22:16 tacoma@ひさしさん
  • 【C27】ブレーキペダルを踏まずにエンジンをかける①

    先に助手席に乗り込んで運転者を待つ間、エンジンを掛けられないのって不便じゃないですか? 暑いとき、寒いとき。 エンジンをかけて、エアコンつけたくないですか? 少なくとも窓を開けたりしたいですよね。。。 そんな悩みを解消すべく、C26セレナの時と同じDIY作業です。 まずは、押しボタンスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年11月26日 21:47 tacoma@ひさしさん
  • 【C27】アラウンドビューモニター表示を9インチナビへ表示

    妻からの要望もあり、先輩方の整備手帳を参考にやってみました。 無事表示されました。 ありがとうございました。 今度、カメラボタン連動をやってみようと思います。 真似ばかりですみません…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月25日 11:31 おーぞーさん
  • 【C27】カメラボタン連動でアラウンドビューモニターをナビに表示②動画あり

    http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/2279351/3975579/note.aspx からの続きです。 完成した、極性反転&タイマーユニットです。 タイマーユニットの黒線2本は、まとめてクワ型端子を取り付けしました。 この後、車両取付 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 3
    2016年11月6日 09:49 tacoma@ひさしさん
  • 【C27】カメラボタン連動でアラウンドビューモニターをナビに表示①

    アラウンドビューモニターがナビに表示できるようになって満足。 …でも、カメラボタン連動にしたいなー アドバンスドドライブアシストディスプレイに、カメラ画像が映っている時は、前回の作業で取り出した信号線にカメラ画像が来ているわけですから、単純にナビのバック信号をONにすれば表示できるはずです。 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2016年11月6日 09:06 tacoma@ひさしさん
  • スイッチ関連備忘録

    この記事は前述の応用記録用ですので画像は、ありません。 スイッチ取り付け http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2523058/car/2066966/3792443/note.aspx LEDをルームランプ連動としながらドアを閉めた状態でオンにす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月24日 00:45 心咲パパさん
  • スイッチ取り付け

    今回は以前設置しましたサイドアンダーイルミのオフスイッチ取り付けを行いました 名目上は、カミサンや子供の足元の安全を謳ってますのでルームランプ連動で走行中は光らない仕様にしてますが洗車や点検などでドアを開けっ放しにした際に15分もバッテリーセーバーが作動するのを待つ訳にはいきません 使用したのはエ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年6月23日 01:21 心咲パパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)