日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - シルビア

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • クラッチマスターシリンダーオーバーホール

    ブレーキのあっち側にクラッチのマスターシリンダーを摘出するんですが、狭くてアクセスしづらいので嫌いです。 タンクも汚れて真っ黒ですし、クラッチを踏んだフィーリングもグギグギ感があるのでインナーを交換することにします。 ちなみにこのマスターシリンダーは2009年に新品に交換した部品なので、もう少し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年9月2日 02:52 SHO@CA18DETさん
  • ステアリングラックブーツ、ドラシャブーツ交換&OH

    しばらく放置していましたが、いい加減ヤバいと思ったので今回ラックブーツとドラシャブーツの交換に至りました。 場所はいつもお世話になっている整備工場🙏 先日、運転席側のドラシャブーツを交換しましたが、今回助手席側が破けてしまっていたので交換がてらにOHして貰いました☺️ 運転席側の時と同様にぱ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月20日 01:22 MOYASHIさん
  • S15シルビア純正6速ミッションOH

    分解洗浄 2速ギア、2~6速シンクロ新品 他、諸々 ATS スーパーカーボンクラッチ ATS 軽量フライホイール ざっくりですがこんな感じで‥‥ OH距離168020㌔

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月18日 21:44 フウ@S15改さん
  • クラッチマスター&オペレーオーバーホール

    ここ最近走行毎にクラッチの切れが悪くなるのでオーバーホールする事にしました。漏れはなかったのですが、エア抜きをすると症状は治り、5ラップくらい走るとギヤが入り難くなるという症状です。 取り外しはオペレーから行いますが、写真撮り忘れました。5枚目の写真を参考にして下さい。オペレーはまず取り付けのボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年1月5日 20:59 ともしんさん
  • クラッチマスターシリンダーOH

    最近、クラッチを踏むと「ギィ~ギィ~」って音が…(;´_ゝ`)クラッチの切れも悪く、1速に入り難い。半クラすると油圧が抜けて、ガッツンって繋がる時もある…(汗) ついに来たか…S13系を14年で3台乗り継ぐと直ぐに分かる、この症状。 大体がマスターシリンダーか、オペレーティングシリンダーが原因。フ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年9月22日 19:42 白の豚さん
  • クラッチマスター、オペレーティングシリンダーのO/H 1

    最近クラッチの切れが悪いような気がするので、オーバーホールしようと思います。六年前くらいに自分でO/Hしたんですが、対した技術も無いような状態でやったので・・・正直不安なところがありますね(笑) 今の状態として、クラッチを踏んでシフトするときに、ギアが入らなかったり、それぞれタイミングをずらしな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年1月7日 22:04 にゃん2さん
  • 【備忘録】デフキャリアケースOH。2022.10.10

    ドリル、ワイヤーブラシ、パーツクリーナーにて、錆取りします! すぐ!綺麗になりました! キャリアカバー、ABS付?車速?センサー部、プロペラ部のマスキング!をして シャーシブラックにて、塗装します! これ、油性で即乾性で使いやすいですよ! ホームセンターで、1本¥849円?税込 今回時短の為にも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 22:46 マサハル。さん
  • クラッチマスター、オペレーティングシリンダーのO/H 2

    組み戻したら、フルードを入れていきます。 いつも上から入れるんですが、そうするとクラッチダンパーのせいなのか、ものすごくエア噛むんですよね。時間がかかるので、今回は下から注射器で入れていきます。 100cc弱で結構いっぱいになります。 マスターシリンダーのタンクがいっぱいになったら、エア抜きを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月7日 22:39 にゃん2さん
  • S15シルビア LSD オーバーホール その②(後半)

    ニスモ12kgfmオーバーホールキット(3843S-RS521) オーバーホールキットを購入して組み込めば安心と思っていましたが、簡単ではありませんでした。 まず片側プレートが6枚しか無くて、全てのプレート組んでもデフケース深さより4mm位足りないんです。 LSDの型が古くてプレッシャーリング(中 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月30日 12:49 toshi2016さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)