日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - シルビア

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • エイトスポークとRS-8

    整備ネタが無いわけではありませんが・・・気になったのでアップします。 写っているのはワタナベのエイトスポークとSSRのRS-8です。 (どちらも持っている人は珍しいと思いますw) 本家がエイトスポークで、途中からワタナベとSSRが共同開発したのがRS-8ですね。 構造はエイトスポークが1ピ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2014年9月21日 22:17 にゃん2さん
  • ハップリンッグと言ふモノを取り付けてみる

    週末 阪神高速湾岸線を ひた走ったのですが やはりと言うか やっぱりと言ふのか 80キロ〜100キロ辺りで フルフルっとハンドルが小刻みに揺れる これはイカン と スペーサーに付いてた ハップリンッグ と言ふモノをつければどうなるのか? アロイホイールを外して 手で差し込んで見る ここまでし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月13日 17:49 ワカシィさん
  • タイヤ交換

    サイドシルのサビ退治をプロにお願いしたので金欠なので手組の指導を工場長にしていただきました。 ほとんどやってもらったようなもんですが、整備手帳の記録しておきます。 MonotaROのタイヤレバーセット これを買ってみました。 ビード落としは前回難儀したので、道具を工場長が製作してもらったので秒殺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月9日 20:51 SHO@CA18DETさん
  • マイスターS1R

    (^-^) 寒いのに小屋に入らないので箱と古着でハウス作ってあげた(^-^) まあまあ気にいったみたい(*^^*) 四国でパンクしたので1本だけ新品タイヤ買いました 憧れのマイスター♪ 段リムなのにリバースリムなのでタイヤの手組がしやすいリム形状でした♪ ディスクとぱみゅぱみゅが引っ付いてしまった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月27日 20:51 キラキラアフロさん
  • ホイールがキャリパーに当たる

    アドバン鬼を履かせた時から気づいていましたが、スペーサー(13ミリ)を入れないと4ポットキャリパーに当ります。4ポットキャリパーに移植する前は問題なかったんですがね(笑) だかしかし、旧SSRメッシュだとそうはいきません。13ミリのスペーサーでも当ります。キャリパーを数ミリ削れば行けそうな気がする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月5日 21:18 にゃん2さん
  • リアハブ交換⁈

    左のハブにガタがでていたので交換しようと思います! まずはジャッキアップし、タイヤを外しドラシャのナットを外します。 割りピンがあるので抜き取ります。 ピンを取ったらナットを外します。 S15は32mmのソケットが必要です。 これがめちゃくちゃ硬いです(-_-) パイプで延長し全体重をかけ頑張りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月18日 18:34 Silvia 15さん
  • ハブボルト交換

    原因が定かではないんですが(多分自動後退製の変なナットを使ったから)、リアのハブボルトが両側一本ずつなめてしまったので、交換することになりましたo(T□T)o 作業的にはそんなに難しくはないのですが… 最近トラブル続きで萎えててやる気が起こらなかったのもありますが、取り付けミスなんかすると危ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月3日 20:17 BLUE.さん
  • 足元を見られる ので 人力施工

    ちゅうぶるアロイホイール R側はサイズの関係で結構 お気に入りだったりする 装着時のみ サンポール洗い たまにブラシでゴシゴシしてます やはり おしゃれは足元から と 勝手に言うてますが 自分の足元はあまり気にしませんけど 愛車の足元は ちと気にしてるつもり はや一年以上 結構?汚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月15日 17:45 ワカシィさん
  • 売ってないなら造る

    トミカと一緒の 19インチ 12.5J インパル爺五(?_?)(笑) スーパーシルエット570馬力 ふろんと16りや19だったのは 受け止めるタイヤがない時代だったから? しかたなくF1?のタイヤ使ったら とやら?なんやら? 裏組みするか? ホーシングごと5穴にすっか? とに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月2日 12:10 桜間長太郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)