日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - シルビア

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • S15 シルビア 調整式リアアーム取り付け

    現状ノーマルアームでリアキャンバーを最大限に起こした状態でネガ2.7°程ついてます。 サーキットグリップ走行時は、グリップ感とタイヤの減り方からこのキャンバー角が丁度良いと思ってます。 ドリフト始めましたが、リアのセッティングはネガ1°位がお勧めの記事が多い事から今回D-max調整式アーム3点セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月29日 19:51 toshi2016さん
  • フロントロアアーム交換 2

    ロアアームのボールジョイントをナックルにぶち込みます。ジョイントの位置が悪ければ少し動かしてやると上手くナックル側にハマります。ハマったら下からハンマーで押し込みます。叩いてる途中で音が変わったら最後までハマった合図になります。 さて本締めします。 ジャッキでロアアームを上に上げて「1G」の状 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月28日 22:48 にゃん2さん
  • バネ

    エンドレスの新作‘Xコイルplus’ このままで気軽にサーキットへ そんなコンセプトで作られたバネ、トルクが高くわかりやすい仕様。 ガッツリの人には物足りないかな? 今回はリア フルピロ車のため取り外しは非常に簡単w HAL高反発10kgfからXコイル7kgfにレートダウン ちゃっと組み付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月1日 20:52 エボコさん
  • S15 シルビア リア減衰力調整延長ダイヤル取り付け

    リアの減衰力調整の度にリアボードをひっぺ返ししてましたがやはり面倒。 車高調はD-maxなのでD-maxで購入すれば良いのですが、、、 フリマで安いの見つけちゃいました! ラルグスの150mm、1/3の価格だったのでラッキー^ ^ 径は20mmです。因みにブリッツは15mmです。 ボードの穴開け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月23日 23:30 toshi2016さん
  • サスペンション交換

    三河屋ワークス練習機 兼、実験車両として迎え入れた 14ですが、三河屋的再評価をしようとすると最低限手を入れたいところが幾つかと。 ということで、まずはサスペンションの交換に入ります。 まぁね、元々付いていた脚がコレですから… さすがにこのまま乗るのは、 すこーしばかり気が引けます。 用意した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月18日 13:23 三河屋ワークスさん
  • フロントスプリング交換

    スプリングシートとホイルの隙間が3mm💦 あと5mm外ヅラを入れたいのでスプリング交換 交換前7インチ65パイ14k 交換後6インチ60パイ16k 安定のカヤバ 性能検査票付き スプリングシートも60パイに交換 左が6インチ 右が7インチ プリ掛け過ぎ 5mm内側に入れても余裕👌 作業終了 ジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 21:37 ともしんさん
  • スタビリンクショート化

    車高を下げると、 スタビライザーがバンザイするため スタビがしっかり働かなくなるみたい。 それを適正な位置に戻すため、 ショートスタビリンクに交換しました(やってもらいましたw)。 写真は元々のもの。 赤丸がスタビリンク。 作業はいつもお世話になっている にゃんさんにやってもらいましたw こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月28日 23:13 あらぽてさん
  • 【備忘録】車高調、調整幅確認穴!塞ぎ2021.8.28

    仕事終わり、帰宅後! 汗まみれついでに、ひと作業します(^◇^;) とりあえず、ジャッキアップして! タイヤを取ると!穴が空いています! こんな事にも(^◇^;) 一本に3箇所、空いてます! この穴!から小石が入り、いつか調整が出来なくなるから、早めに塞いどけ!とガレージからアドバイス! そこで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 17:58 マサハル。さん
  • 減衰力調整延長ダイヤル取付。2022.5.3

    後部座席から。 リヤシートを倒して リヤパーセルシェルフフィニッシャーを↑方向に持ち上げて!内部クリップを外します。(強引に) ハイマウントストップランプは、 →方向に押して、外れます。 ハイマウントストップランプは、 外した後、カプラーを抜いて! 取り外し。が出来ます。 上が、今まで装着してい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月6日 22:12 マサハル。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)