日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シルビア

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • サブウーファー取り付けNEW

    S15シルビアにサブウーファーを取り付けました。 使うウーファーはこれ。 良くしていただいてる車屋さんから 「邪魔でいらないからあげる」って事で頂きました🙏 ワーロックっていうよくわかんねーメーカー。 12インチ、4Ω 定格250 ×2 シルビアに積む用じゃない。バカ。 ネオン管付き☆( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 22:10 こーちゃそ 低床ゆかりさん
  • ナビからオーディオに交換

    ラパンの時についてたナビをシルビアに移植して使ってましたが、ナビ使ってないなぁーと💦 オーディオに交換しよう!と思い交換しました。 ケンウッドのu382btにしました。 小物入れも引っ張り出してきて取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月19日 12:50 あらぽてさん
  • ツィーターの取り付け

    元々ドアガーニッシュにツィーター取り付けてたんですけど、見えない!魅せたい!って事でツィーターの土台をガーニッシュに加工して取り付けてみました! まずはガーニッシュに適当な円柱の部品をくっつけます! ドアの開け閉めで振動が凄いと思うので、割れにくいカーボンパテで厚盛りをします! 盛って固めて~ 削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 21:00 莓の葉っぱ@かずさん
  • オーディオ配線の引き直し

    8ゲージの電源線を容量アップも兼ねて4ゲージに変更! スピーカーケーブルも12ゲージに~ 極力電源線とスピーカーケーブルは離して布設します! どうしても交差する箇所は垂直が良いそう? ホントはもう少し電源線とスピーカーケーブルは離したかったけど、燃料ポンプの配線があるのでこの辺りで…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 20:26 莓の葉っぱ@かずさん
  • 9インチナビ取り付け

    ヴァリエッタのナビとしてipadminiを利用していましたが、SONYのcarplayオーディオディスプレイを買ったので交換していきます。 いままでマルチAVシステムのモニタにバックカメラを映していましたが、SONYのディスプレイに映すのでいろいろ取り外し。 配線取り付けは今までナビ配線があるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月16日 11:23 政さんさん
  • スピーカー修理

    前々からヴァリエッタのウーハーが変な音がしていたので予備のウーハーに交換しましたが、はずしたついでに修理を行います。 ウーハーボックスからスピーカーを取り出してみるとやはりエッジがボロボロになりなくなってました。 反対側も一見大丈夫そうですが触ってみたところ崩れていったのもあり、左右とも交換します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月16日 11:00 政さんさん
  • オーディオ交換

    純正デッキちょっと飽きたので 社外デッキにしようと思いましたが、リアスピーカー用の社外カプラーがなかったので こいつを こうして こうします(死刑) かっこい〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 16:39 ぼわたさん
  • トランクオーディオ分解(下部途中まで)

    メンテナンスでちょっとばらしたのでメモで。 オーディオ下部はミルフィーユのように何層にもなってます。 フェルト層 下部は全面アクリルなため、傷防止と軽い小物を置いてもOKにするため、2分割のフェルト生地をかけてある。 左右にアンプの排熱をするためのメッシュが設けてあるので取り外し。 これを外さない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 15:01 政さんさん
  • トランクオーディオ分解(上部編)

    あまり分解しないので忘れないように順番をメモ。 足回り変えたついで解体したので。 極力取り付けボルトは目立たなくしている都合上、分解するには何段階かに。 ます上部アンプ下の板を外すため赤○のボルトを外す。 ボルトキャップを外し、フェルト製スクリーンを外す。 4 アンプ左右のカバーを外すため、上部赤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 14:55 政さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)