日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - シルビア

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ガッチリサポートの装備!

    今回は先日購入したガッチリサポートの装備です。 正直外すパーツが多いので気が乗らないけど頑張って取り付け(  ̄▽ ̄)w とりあえずフェンダーを外す為に周りを全て取り外します。(´Д`) ここまでは順調♪ 説明書が無いけど取り付けするのは簡単なので迷わずに進められます(^^) ちなみに、イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 12:23 kinako@15さん
  • TEIN パフォーマンスバー タワーバー

    うん!カッコいい‼️😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月22日 03:22 あも@HR32改さん
  • GT-1デフマウントカラー交換

    Before 純正ブッシュ ジャッキでデフを保持して後ろのマウント取り付けナットを緩めて、前側のボルトを抜きます。 少しジャッキを下げて上のブッシュも外します。 17と19のソケットとインパクトがあれば捗る♪ 比べてみたところ 比べてみたところ2 逆の手順で取り付けます。 スタートとか良く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月23日 20:56 ともしんさん
  • 純正フロントクロスバー取付

    前日、泊まり勤務の前に錆を落としておいた。 さて取付ようとバンパー外してジャッキアップ。 仮に取付。 ん?5センチくらいねじ穴が合わない… 写真でいう右側が曲がり、捻れ、歪み… ここでなんであんなに格安だったのかと気がついた。 悩んだ挙句… 炙って叩いて曲げることに 硬い、硬い…何度も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 18:11 さーたさん
  • ✨Do-Luck リアクロスバー取り付け(。・ω・。)パート2✨

    パート2いよいよ車内にクロスバーを入れて仮合わせします! 干渉する位置がわかったので、内装を慎重に切っていきます! けっこう厚みがあるのでちょっと力が入りますが… さっき切り込みを入れたことで後ろに逃げができて取り付け穴がバッチリあいます! あとはボルトを戻して取り付け完了! 内装を切るところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 10:10 momosiro-oneviaさん
  • 和子メンバーカラー(割れあり)取り付け

    リアを下から見るとメンバーのブッシュがへたってるのがわかりますなw 発進時リアからキュコキュコ鳴ってた原因はこれですね。 後ろをジャッキアップ後、ウマをかけてデフにジャッキを当てて置きます。。 そしたら両サイドのナットを17mmでおりゃー!!!って外します! そんでもってデフに当ててあるジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年7月13日 11:54 みーくんwさん
  • フェンダー補強

    メルカリでウルトラレーシングの補強パーツを購入したので取り付けしました! フェンダー内側にボルトナットで固定するお手軽パーツですが13系に乗っている方々にオススメされました! 効果がかなり体感できるとの事で久々に楽しみなパーツですw フェンダー周りのパーツは全部外します 写真は使い回しw ドアヒン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月30日 20:25 ちかビアさん
  • チェックリンク交換

    スイッチ類を外します。 内装を外します。 いきなりですが、シルビア用(旧)、 R35GT−R(新)との比較、 ボルトナットの違いです。 スピーカーを外した際に、折角なので、100均のスポンジを両面テープで貼って、エー○ンのように、なんちゃって、デッドニングです。 交換中です。スピーカーを外さないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 22:10 はなぱっぱさん
  • CUSCO ピラーサイドバー取り付け

    夜、家に帰ってきたら玄関の前にデカい物体が∑(-∀-ノ)ノ 中身はこやつ! 補強バーです(∩∀`*) 包装がかなり厳重にされてて全部取り出すのに30分ぐらい掛かってしまったので作業時間は3時間としました(笑) シートベルトのアンカーボルトに噛ませて装着します。夜に作業したので写真とれず…。シート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月1日 00:15 白チビさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)