日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - シルビア

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリング交換

    以前乗ってた紺色シルビアから受け継いだステアリングが、経年劣化でボロボロになってきたので、ストックしてあったモノと交換です( •̀ω•́ )و 本革で10年以上使えば、擦れやシワがヒドイんです…… 今回もイタルボランテに交換です。モモやナルディなら、今でも新品が買えるけど、自分的に握りがシックリく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月18日 12:34 白の豚さん
  • ハンドルカバー(Bonform フィックススポーツ)の取付

    純正ハンドルの保護のために、ハンドルカバーをつけることにしました。 純正のステアリングに操作上の不満はありません。純正ステアリングを使っていくためには、傷める前にカバーをつけることが必要かと考えました。 操作性・感触・見た目も大きく変わらないように、革一枚ものの「BOFORM フィックススポーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 13:55 SaeXaさん
  • ボススペーサー取り付け

    先月バケットシートを交換したら、かなりシートポジションが変わったのでボススペーサーを購入📦連休中に作業したかったのでAmazonで買ったら、どうやら一度返品くらった商品が届いた🥲バーコードを剥がした跡と、再梱包されてるし…まぁ、使用済みの中古じゃないからヨシとしよう❗ 中身はキズもなく無事でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月17日 13:47 白の豚さん
  • ホーンボタン交換

    歴代の愛車に装着してきたイタルボランテのハンドルですが、経年劣化の為、ホーンボタンが割れてしまいました(泣) 決して煽り運転で16連打(古っ!)したり、百烈拳したワケじゃないよ( ・̆ω̎・̆ ) そんなワケで交換します! ハンドルを切るとホーンが飛び出してきたり、一度鳴らすと鳴りっぱなしになった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年2月4日 14:33 白の豚さん
  • ステアリングボスの交換

    1ヶ月前頃から、ステアリングを切ると「ザザァ~…」と異音と共に、ハンドルを回して一定の場所に来ると「ガッガッ…」と金属が当たる様な振動。更に、ウインカーのレバーも入りずらい時もあったり…こんな症状聞いた事ないよ(~O~;) 気になりつつも、なかなか交換出来ずにいると、今度はホーンの配線がボスに絡ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年11月3日 22:53 白の豚さん
  • パワステオイル交換のついでに

    燃料フィルターの下あたりにあるパワステの戻り配管の途中に接続された中途半端なホースを交換するので、必然的にパワステオイル交換となる訳です。 なぜホースバンドをこの角度で締めたのか、外しづらい。 ギトギトで汚いです。 バンドを緩めたらヨシッチ殿のアドバイスに従い、カッターでぶった斬りました。 ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年9月3日 01:48 SHO@CA18DETさん
  • パワステ高圧ホース交換

    新車時から無交換の高圧ホースから汁漏れしてきたので、ストックしておいた新品と交換します。 パワステポンプからラックまで繋がって知恵の輪したことでしょう。 ええ、自分で作業してないのでわかりません(爆 バンジョーボルトの銅ワッシャーは新品にしましょう。 オイル入れてエア抜きで完了。 241,565 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 00:49 SHO@CA18DETさん
  • Works Bell RAPFIXII 取付

    ラフィックスIIを取り付けます。 まずはステアリング側から。 ステアリングとソケットの間にアースリングを挟み、マイナスを繋ぎます。 ステアリングを取り付け、ホーンボタンのプラスに繋ぎます。 因みにホーンボタンは1極だとポン付けですが、2極タイプだと加工が必要です。 momoタイプ→1極 nardi ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月9日 21:01 FINEBOYs15さん
  • 更にステアリング交換

    このナルディのステアリングが、 寿命なので、 このナルディに交換しました! 前のものよりひと回り小さくなりました! そして手前に出てきました! ショートボスじゃないし、クイックリリースつけてるし、ディープ型のステアリングなのでウインカー遠いですが、ラパンで慣れてるので気にならない感じです^_^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月23日 21:51 あらぽてさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)