日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - シルビア

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • ウエストゲート大気開放仕様復活

    この逆S字のパイプがウエストゲートからの排ガスをフロントパイプへ戻す役割をしているのです。 お正月休みにマフラーをヒットしちゃいまして、二度目のパイプ割れ。 この状態で走行してますと、フロントパイプからの逆流性排ガス漏れを引き起こしており、ボーボーとイケてない音┓( ̄∇ ̄;)┏ そこで今回は後方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月26日 20:20 SHO@CA18DETさん
  • タービンブロー確認

    有給だったのでタービンブローの確認をしてみました… 遮熱板とパイピングを外して タービンにアクセス! スマホをぶちこんで撮影… ブレードがガビガビです(;゚Д゚) 回すとガタガタで、擦れる音と明らかにおかしい回転音(# ゜Д゜) でも14万キロ頑張ってくれました! そのままテープで『蓋』して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月15日 18:14 getgoalさん
  • S15純正タービン考察

    S15タービンはどれも同じかというと ちょっと違ったり ATはS14と同じ MTは前期と後期で違う 前期はボールベアリング 後期はフローティングメタル ボールベアリングはEXハウジング6本止め 後期は4本止め 前期はGTタービンと同じオイルアウトフランジのピッチ 後期は幅が広い T25サイズ P ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2013年12月1日 22:29 玉露入りお茶さん
  • タービンのネジ山が無い(^-^;

    ドライブに行って楽しかった♪ 遠出している時にエンジンの調子悪くなって焦る 帰ってから見てみたらタービンの前のパイプが外れてた スタッドボルトが1つ無くネジ山もなかった よく見るともう1つのネジ山も怪しい(^-^; 全部で3ヶ所ネジ山が… この前タービン脱着したのにまた取り外し(^-^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月1日 01:22 キラキラアフロさん
  • 定番のバックタービン化!!

    すべてホームセンターで買いました! ここを抜いて塞ぎます! こんな感じです! 一応、走行距離w 139001km タービンにはよろしくないので期間限定で?w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月8日 20:07 15specRsilviaさん
  • タービンライン増し締め(LLCが減ります…)

    LLCが減ってるので怪しいタービンラインを増し締めします 遮熱板と周辺パイプを外して タービンラインを増し締めします(この薄いナットは締めた後でも回って良いのでしょうか? どなたか教えてください…) こいつらを外してタービンラインを増し締め(画像無いですが上から見える箇所は全部やりました) でもエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2018年1月7日 02:22 getgoalさん
  • 固着ボルト外し(タービンアウトレット)

    使用工具 ラスペネ、タイヤレバー、ハンマー、ポンチ、モンキー、スパナ、スタッドボルトリムーバー、ネジ切りタップ 予備のタービンアウトレットパイプ。 フロントパイプ接続側の3本のスタッドボルト、新品を持っていたので交換にチャレンジ。暇人か スタッドボルトリムーバー。 開けたときは、「なんだよ只のダブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月26日 22:15 BONZ.S15さん
  • ブースト0.4から上がらない件について(笑)

    納車時からS15のブーストが0.4から上がらなくて タービン死んでるのかなぁ…とか、ソレノイドが壊れてんのかなぁ…とか、メーターが壊れてんのか?など いろいろ考えていたら……(;_;) まさかの配管割れでしたww サージタンクからフューエルレギュレーターの間の配管からブーストの圧をとっていた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月24日 21:00 ykあるとさん
  • バックタービン化

    バックタービンが好きなのでリサキュレーションバルブを潰します。 助手席側をジャッキで上げてタイヤを外します。 次にインナーフェンダーをめくります。 手前のホースを外すんですけど固着してて外れません… 面倒なのでカッターで切りました!! もう元には戻せません(^_^;)笑 ホームセンターで椅子の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年6月15日 20:52 だぁいきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)