日産 シルビア

ユーザー評価: 4.2

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

S15(NA)用のいいマフラーを教えてください! - シルビア

 
イイね!  
Tomo

S15(NA)用のいいマフラーを教えてください!

Tomo [質問者] 2004/06/09 09:52

トレノAE111からシルビアS15に乗り換えします。そこで、皆さんがお勧めするマフラーを教えてください。私個人、音量は大きめで、重低音のマフラーを取り付けたいと思います。砲弾型がいいですね。NAではやはり甲高い音になってしまうようですが・・・。トレノに乗っていたので甲高い音は飽きてしまいました。次は重低音!NA乗りの方、マフラーに詳しい方、何かお勧めがありましたら、教えてください。私個人、見た感じ、APEXのN1マフラーが気になっているところです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:195841 2004/06/09 09:52

    14に乗っていましたが、TOMEIのボンバーは
    かなりお勧めですよ。
    停止時や普通の走行では十低音が効いて、うるさすぎない
    いい感じです。
    踏むと、NA独特のコァーーーン!って音が気持いいですよ。
    ただ、私が乗っていたのはもう7ねんくらい前になるので、
    今でもこのマフラーがあればですが^^;

  • コメントID:195840 2004/05/23 20:43

    S15オーテック(NA)乗ってます。

    重低音で大きめ・・・となると、柿本フルメガN1がオススメかと(以前つけてました)。ただ、インナサイレンサー外して走ると、確実に白と黒のツートンカラーのイカス車に捕まってしまいますので
    気をつけましょう。

    車検対応品だと、五次元プロレーサーなんかも良いかなと。
    ややおとなしめではありますが、甲高い音ではありませんし、問題なく車検に通りますよ(インナーなし)。

    あと、こことか、参照にされてはいかがでしょうか?
    ターボ車多いですが、NA用の音も聞けますよ。
    ttp://www.silvies.jp/soundindex.html

  • コメントID:195839 2004/05/23 17:13

    ご返答ありがとうございます。
    ついでなんですが、メインパイプ径は60と80とでは音の質は変わりますか?同じく、テール径も100と115とでは音の質は変わりますか?あと、連発で申し訳ないんですが、他社のマフラーで重低音サウンドが楽しめるモノがあるならば教えてください。カタログ上では重低音とか書いてありましたが、実際装着してみた場合とではまったく違う音だったというのはよく耳にします。実際に聞いてみて、きれいな重低音サウンドのマフラーがありましたら教えていただけないでしょうか?

  • コメントID:195838 2004/05/23 11:49

    私はS14のQ'sに乗ってます。
    APEXのN1を付けていますが、周りの友達とかには「以外と低めの音じゃん」とか、「アイドリングは静かで、踏んでいけばイイ音させるね」と言われます。音の大きさで言えば、大きい方でもないと思いますが。4A-GEよりはアイドリングが静かですし、低音が出ると思いますよ。私としては結構オススメです!!
    それとN1の特性ですが、伸びや高回転でのレスポンスは良くなりますが、低回転が結構弱くなります。渋滞とかはダルくなると思います。強化クラッチだったりすると更に...。といっても、すぐになれると思いますけど。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)